ニュース
J-GREEN SAKAI Lady's Festival U-15 1日目 ~アカデミー今治ダイアリー~
2017年03月02日
1月28、29日にJ-GREEN堺で行われた「J-GREEN SAKAI Lady’s Festival U-15」に
1・2期生合同で『JFAアカデミー今治』として参加しました。
1年間のトレーニングの成果を確認するためこの大会に臨みました。
【1日目】予選リーグ
vs U-16バングラディシュ女子代表
0-0 △
大会初戦、慣れない海外のチームとの対戦に戸惑いが隠せません。
相手のダイナミックな攻撃に終始押されながらも、試合の中でどうすればいいのか?を自分たちで考え、必死にゴールを守ります。
残念ながら得点こそ奪えませんでしたが、チームはひとつ成長しました。
2戦目
vs NGU名古屋FCレディースユース
いざ!第2戦!
ベンチからも大きな声援が飛びます。
初戦での経験を活かし、攻守に自分たちのやるべきこと、やりたいことを話し合い、
徐々にリズムが出てきました。
そして遂に念願の初ゴール!これで勢いがつきました。
2-0 〇
大会初勝利!
自然に選手たちの雰囲気も明るくなっていきます。
3戦目
vs尼崎レディース U-15
4-0 ○
この試合では、2期生中心にメンバーを組んで臨みました。
大会に初めて出場した2期生も生き生きとしたプレーをみせてくれました。
1期生もサポートに回り、チームを盛り上げます。
1・2期生22名、全員で戦います。
4戦目
vsセレッソ大阪堺ガールズ
1-0 ○
予選リーグ首位での突破を懸けた大一番。
昨年はこの大会で0-5と大敗した相手に、この一年の成長を試すべく胸を借りました。
試合はお互いにアグレッシブな攻防を繰り返す好ゲームとなりました。
試合終盤、相手の一瞬の隙を突いての決勝点!
まだまだ課題が目立つ場面も多くありましたが、自分たちの成長が、少しは感じられる試合になったのではなかったでしょうか。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会