JFAアカデミー
JFAプログラム
サッカーは多くの仲間との関わりが重要です。ピッチ内外で起きる様々なことに対して、自ら対応し解決し、自立した個人に成長していくためにも、ピッチ外での人間的な教育も重視し、それらを「JFAプログラム」と総称し、実施しています。
プログラム(例)
・英会話
・ロジカルコミュニケーションスキル
・学習サポート
・大会運営補助
・マナーセミナー
・ASE
・相撲部屋実習
・労作活動(稲作等)
・健康教育
・栄養セミナー
・AED講習
・地域行事参加
※ 内容はアカデミーや年度によって異なります。
海外遠征
世界基準のサッカーを体験すること、そして、海外の歴史、生活、教育、スポーツ、自然などの文化に触れることで世界を身近に感じることを目的としています。
[ 実施例 ]
JFAアカデミー福島 12・13期生、海外遠征を実施(2019年8月23日)
JFAアカデミー熊本宇城 9期生がドイツ遠征を実施(2019年8月7日)
JFAプログラム「海外遠征」 ~JFAアカデミー堺 スタッフ通信Vol.8(2019年6月12日)
JFAアカデミー今治3期生がスペイン遠征を実施(2019年5月8日)
JFAアカデミー福島女子 フランス遠征を実施(2019年03月29日)
英会話
世界で活躍できる人材の育成の一環として、英会話プログラムを導入しています。
少人数制で会話の機会を増やすことにより、海外遠征など他国選手との交流時に活用できるよう取り組んでいます。
[ 実施例 ]
JFAアカデミー堺「英会話」プログラムがスタート(2019年05月22日)
大会運営補助
SAMURAI BLUE(日本代表)やなでしこジャパン(日本女子代表)などの日本代表の国際試合だけでなく、国内リーグの試合でも、試合運営をサポートする役割を担います。多くのスタッフの支えにより試合が運営されていることを知る、また選手を身近に感じることで自分の将来を強く意識するきっかけになります。
[ 実施例 ]
JFAアカデミー熊本宇城 11期生が「Jリーグの大会運営補助」を実施(2019年04月23日)
JFAアカデミー福島13期生 キリンチャレンジカップ2018でボールパーソンを務める(2018年10月23日)
JFAアカデミー堺 皇后杯準決勝の運営をサポート(2017年12月27日)
労作体験
勤労・忍耐力・奉仕などの道徳的価値の育成を重視した、人間形成を行うプログラムです。
稲作などの労作体験を通して、地域の方々との交流も大切にしています。
[ 実施例 ]
JFAプログラム 労作作業の紹介 ~JFAアカデミー今治 スタッフ通信Vol.9(2019年09月17日)
JFAアカデミー福島男子14期生 労作教育として「田植え」を実施(2019年05月17日)
JFAアカデミー福島女子 労作体験を実施(2018年05月18日)
JFAアカデミー熊本宇城 アカデミー生が田植えを体験(2017年06月27日)
ロジカルコミュニケーションスキル
論理的に組み立てる思考力や分析力、人前で話す能力や講義をするための能力などを身につけます。
これは日常での他者との会話に生かすだけでなく、一瞬の判断が求められるサッカーの試合中にも活用できるよう取り組んでいるプログラムです。
[ 実施例 ]
JFAアカデミー今治 JFAプログラム「ロジカルコミュニケーションスキル」を実施(2019年10月2日)
マナーセミナー
挨拶、言葉遣い、食事、手紙の書き方などを学びながら、マナーの本質とは何かを考え、他者への思いやり、感謝の心を育みます。
[ 実施例 ]
JFAアカデミー堺 今年度最初のマナーセミナーを実施(2019年06月11日)
JFAアカデミー福島13期生 入校後初のマナーセミナーを受講(2018年6月14日)