ニュース
JFAアカデミー熊本宇城 7期生が日本一の石段を登る
2015年05月15日

5月13日、学校の振替休日を利用して、JFAアカデミー熊本宇城7期生が日本一の石段を登りました。熊本県下益城郡美里町にある石段は3333段あります。当日は晴天に恵まれ、7期生18名全員で登頂することができました。
アカデミー生コメント
上田瑞季 選手(JFAアカデミー熊本宇城 7期生)
僕は3333段の階段を登り終えて、仲間の友情がより深まったと思います。登りきった人は、まだ登りきれていない人に「頑張れ」など、声をかけることによって皆が団結することができました。このような経験を生かして、これからも仲間と協力し、団結していきたいです。
菊地佑弥 選手(JFAアカデミー熊本宇城 7期生)
3333段はとても長く、きつかったですが、みんなで支え合い、全員で最後の石段を踏むことができました。これからもみんなでしっかりと支えあって、アカデミー生活を送っていきたいと思います。
永吉飛翔 選手(JFAアカデミー熊本宇城 7期生)
日本一の石段の3333段を登りましたが、とてもきつかったです。登っている途中、足がもつれることもありましたが、最後の段を登った時の達成感がありました。今まで以上に、仲間との絆が深まったので良かったと思います。

JFAアカデミー熊本宇城
ロジング形式(寄宿制)で、長期にわたって選手を教育・指導するエリート育成機関です。サッカーのみならず、国際社会にも貢献できる真のリーダーの育成を目指しています。
現在は福島校、熊本宇城校、堺校、今治校があり、活動を通じてアカデミーのコンセプトを全国に広めていきます。
※JFAアカデミー熊本宇城はスポーツ振興くじ(toto)の助成を受けて活動しています。
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  



