ニュース
JFAアカデミー福島 9期生入校式 開催のお知らせ
2014年03月25日
公益財団法人 日本サッカー協会は、『JFAアカデミー福島9期生入校式』を、4月7日(月)14時より御殿場高原時之栖(静岡県御殿場市)にて開催いたします。
入校式の概要およびJFAアカデミー福島に入港する9期生(中学1年生)男子16名・女子6名については、下記の通りです。
JFAアカデミー福島 9期生入校式
| 開催日時 | 2014年4月7日(月)14:00~15:00 | |
|---|---|---|
| 開催場所 | 御殿場高原時之栖・御殿場高原ホテルB.U 2階「さくら」 (静岡県御殿場市神山719) | |
| 出席者 | 福島県および静岡県関係者、学校関係者、JFA関係者等 | |
| スケジュール | 13:30 | 受付開始 |
| 14:00 | 開式 | |
| ・式辞 大仁 邦彌 公益財団法人 日本サッカー協会会長 |
||
| ・来賓祝辞 | ||
| ・JFAアカデミー福島9期生紹介・2013年度スタッフ紹介 | ||
| ・JFAアカデミー熊本宇城6期生による決意表明 等 | ||
| 15:00 | 閉式 | |
JFAアカデミー福島 9期生(氏名/フリガナ/出身地/前所属チーム)
| 《男子/16名》 |
|---|
| 狩野 奏人 カノウ カナト 栃木県 野原グランディオスFC |
| 龍前 大翔 リュウマエ ヒロト 東京都 東京ヴェルディジュニア |
| 天野 新 アマノ アラタ 山梨県 FCヴァリエ都留 |
| 加々美 蓮 カガミ レン 山梨県 CSCルーデンス |
| 向井 ひな太 ムカイ ヒナタ 静岡県 静大附属浜松サッカースポーツ少年団 |
| 福田 尊琉 フクダ タケル 静岡県 FC時之栖 |
| 川上 康平 カワカミ コウヘイ 三重県 津田フットボールクラブ |
| 髙木 一史 タカギ カズシ 岐阜県 FCヴィオーラ |
| 石尾 陸登 イシオ リクト 岐阜県 南姫FC. JERBOA |
| 廣岡 睦樹 ヒロオカ ムツキ 京都府 京都葵フットボールクラブ |
| 加藤 聖 カトウ ヒジリ 兵庫県 鹿の子台フットボールクラブ |
| 山本 伊織 ヤマモト イオリ 兵庫県 山東フットボールクラブアンドレーナ |
| 橋田 尚希 ハシダ ナオキ 山口県 レオーネ山口U-12 |
| 鎌田 大夢 カマダ ヒロム 愛媛県 キッズフットボールクラブ |
| 植中 朝日 ウエナカ アサヒ 福岡県 小倉南フットボールクラブジュニア |
| 外薗 隆一 ホカゾノ リュウイチ 鹿児島県 カルチャトーレJr |
| 《女子/6名》 |
| 石田 千尋 イシダ チヒロ 東京都 境川イレブン |
| 岩井 蘭 イワイ ラン 東京都 FCトレーロスジュニア |
| 新井 美夕 アライ ミユ 兵庫県 FC Terra |
| 門脇 真依 カドワキ マイ 兵庫県 八千代少年サッカークラブ |
| 富岡 千宙 トミオカ チヒロ 佐賀県 嬉野FC |
| 小野 遥香 オノ ハルカ 大分県 ブルーウイングフットボールクラブ |
参考
選考試験(9期生) 受験者数・合格者数(選考試験実施は2013年)
【男子】
□1次(9月):
受者数/232名→合格者数/134名
□2次(10月):
受験者数/116名→合格者数/65名
□3次(11月):
受験者数/59名→合格者数/35名
□最終(12月):
受験者数/34名→合格者数/15名
□第2回目募集(12月):
受験者数/16名→合格者数/1名
【女子】
□1次(8月):
受験者数/124名→合格者数/48名
□2次(10月):
受験者数/46名→合格者数/19名
□最終(11月):
受験者数/18名→合格者数/6名

