ニュース
JFAエリートプログラムU-14 トレーニングキャンプ トレーニングマッチ第1戦結果
2014年03月14日

JFAエリートプログラムU-14 トレーニングキャンプ トレーニングマッチ結果
2014年3月13日(木) 17:00キックオフ 45分×2本
大分スポーツ公園(大分市)
U14エリート 1-2(1本目0-1、2本目1-1) 大分トリニータU-18
得点者
45分 失点(大分トリニータU-18)
74分 鈴木魁人(U14エリート)
80分 失点(大分トリニータU-18)

スターティングメンバー
GK:長谷川凌
DF:佐藤颯汰、渡邊泰基、増田周大、仙波大志
MF:佐藤悠太、藤村怜、芝本蓮、杉田将宏、金澤哲流
FW:橋本尽
2本目メンバー
GK:牧孝
DF:堀研太、塩澤隼人、谷川勇磨、千葉奨
MF:山本修平、佐藤昴、鈴木魁人、荒井秀賀
FW:大屋敬太郎、秋山駿

監督・選手コメント
山橋貴史 監督
前回の12月のトレーニングキャンプの時よりは、攻守においてやろうとしているプレーができた場面が多く見られました。攻撃では優先順位を意識すること、守備ではボールを奪うことにチャレンジしていくという点です。今日のプレーでのよかったこと、できなかったことを明日からのトレーニングにつなげていきたいと思います。
鈴木魁人 選手(清水エスパルスジュニアユース)
練習では常に周りを見てどこにボールがあるかでポジションを決めることを意識していましたが、試合では相手のプレスが早かったり、ボールしか見えていないような状況になってしまいました。自分はPKで点を決めることができましたが、自分のポジションが悪く倒れてしまっただけなので、しっかりとかわしてシュートができるようにポジショニングや体の向きを良くしていきたいです。
堀研太 選手(横浜F・マリノスジュニアユース)
今回の試合では相手サイドから高い位置をついて攻撃をすることが多かったので、自分自身は後ろのカバーをすることを心がけてプレーをしましたが、相手がスピードが速かったりフィジカルが強かったりしたのでもう少しいいポジションをとってかけ引きができたら、もっといい試合になったと思います。
佐藤颯汰 選手(日章学園中学校)
今回のキャンプでは自分では動きながらボールを蹴ることを意識していましたが、今日の試合では守備でラインを下げすぎたりラインアップが遅かったりしたことがありました。チーム全体としては全員で守備をしたり、インターセプトを狙ったり、良い部分もありましたが、ボールを奪った後の切り替えが遅く、またボールを失ったりしていたので、次の試合では全員でさらに関わりを増やして無失点でいい試合にしたいです。
スケジュール
| 3月12日(水) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 3月13日(木) | AM PM |
トレーニング 練習試合 対 大分トリニータU-18 |
| 3月14日(金) | AM PM |
トレーニング トレーニング |
| 3月15日(土) | AM PM |
トレーニング 練習試合 対 大分西高 |
| 3月16日(日) | AM | トレーニング |
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

