ニュース
11期生入寮 ~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2022年04月05日

春の陽気が漂う4月2日。JFAアカデミー堺に11期生が入寮してきました。
11時。家族と共に、大きな荷物を持って、アカデミー寮に到着。
表情には、新しい仲間に出会うワクワクした気持ちと、初めて親元を離れて過ごす寮での新生活にドキドキした気持ちが入り交じります。

各部屋の前には、恒例になった上級生から新入生へのウェルカムボードが。入校式前日に帰寮する先輩達に実際に会うのが楽しみです!


さっそく、個人のスペースを整えていきます。衣類を収納して、ベッドカバーをつけて・・・、
家族の協力を借りながら、スムーズに済ませました!


アカデミー堺では、毎年寝具メーカーの西川様より、コンディショニングマットレス「Air」と枕を、ご厚意で提供いただいております。多くのトップアスリートからも支持されている優れもの。いつも大変ありがとうございます。
保護者の皆さんも、「これ、すごく良いやつですよね!私が使いたいくらい」とうらやましそう。

制服のサイズや着こなしを確認して、体操服を受け取り。改めて中学生になることを実感します。


一通りの作業が済んだところで、家族とお別れ。
気丈に手を振るも、心の中では涙?!

施設の使い方を教わったり、ウェアに名前を書いたりします。


アカデミーダイニングで初めての食事。昼食は、たらこパスタ!全部食べられるかな?


さっそく苦手品目と格闘している人も。(笑) バランスよく食べて大きくなろう!
午後は、加藤チーフコーチからアカデミーのフィロソフィーやアカデミー生としての心構えなどのレクチャーがありました。

2日目は、登校シミュレーションから。
通学で使う路線バスを利用して、実際に月州中学校まで行ってみます。


学校正門の桜の前でパシャリ!
寮に戻って初めての練習。あいにくの雨でしたが、最後まで元気よくプレーしました!







最後に全員で!
夜には、入校式での決意表明にむけた準備を各々行いました。こうして2日目が無事に終了。
3日目は午前のトレーニングのあと、昼食を摂り、午後は表敬訪問です。
3年間お世話になる、堺市長と市議会に挨拶をしにいきます。
一人ひとり、自分の名前と目標を立派に言うことができました。




11期生が入寮してから入校式まではあっという間に過ぎ、先輩とも顔を合わせる中で多くのことを学びました。
素晴らしい仲間と環境を最大限に活かし、自分の目指す場所に一歩一歩近づけるよう日々を過ごしていってほしいと思います。
スタッフも11期生の3年間を精一杯サポートしていきます!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/28
町田がACLE2勝目、神戸も4勝で首位キープ、広島はドロー、ACL2のG大阪は1位突破
-
日本代表
2025/11/28
カナダ女子代表 来日メンバー MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
大会・試合
2025/11/27
組み合わせ・テレビ放送決定、柿谷曜一朗氏がアンバサダーに就任 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/11/27
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に染川優太選手(ボルクセカンド)を認定
-
グラスルーツ
2025/11/27
JFAユニクロサッカーキッズ in 神奈川 2026年2月1日(日)開催 12月1日(月)から参加者募集開始


