ニュース
7期生USA CAMP2020(その1)〜JFAアカデミー堺ダイアリー〜
2020年01月30日

JFAアカデミー堺7期生のUSA CAMPが1月29日からスタートしました。今年は例年よりも1週間ほど早い日程となりました。このUSA CAMPに向けて万全の体調管理をしてきたお陰でインフルエンザに罹る選手も無く、12名全員で出発することができました。今年もサンノゼアースクエイクスの女子アカデミーの家族にホームステイを受け入れてもらいました。昨年のUSA CAMPの話を6期生から聞いていて、7期生はホームステイをとても楽しみにしてきました。
初めての海外遠征、初めての両替
 
出発前に全員で「行ってきま〜す!」

新型コロナウィルスによる肺炎が深刻化しているため関西空港はほとんどの人がマスクを着用しているというやや異様な光景が広がっていました。万が一に備え我々もマスクを着用しての移動となりました。関西空港からの午後5時40分発の飛行機でロサンゼルスに向かい、そこで乗り換えてサンフランシスコに入りました。ほぼ定刻通りにサンフランシスコに到着しました。全員が疲労の様子も見せず元気一杯でした。

ロサンゼルスでアメリカに入国

 
無事にサンフランシスコに到着。
みんな元気一杯です。

サンノゼアースクエイクスのヨバンさんとサンラモンFCのケンさん他1名で迎えにきてもらった車3台に分乗してホテルへ向かいました。
到着したこの日はホテルに1泊し、明日からの4泊がホームステイです。
タイミングが悪く、ロサンゼルスの空港で昼食をとることができなかったのでみんなお腹がぺこぺこでした。チェックインを済ませたらすぐに夕食に出かけました。ホテルから徒歩3分の「Pizza My Heart」というピザ屋さんです。
明日からの健闘を祈ってジュースで乾杯!

よほどお腹が空いていたんでしょう。特大ピザもペロリと平らげました。




天気予報によればこのキャンプ中の天気はずっと良いとのこと。6期生の日頃の行いがプラスに影響したのでしょうか???
On the pitchもOff the pitch共にポジティブな態度で、何事にもチャレンジする1週間にして欲しいです。
明日の予定を確認したら長い一日が終わります。
しっかりと身体を休めましょう。明日の朝、全員が遅刻することなく集合時間に集まることができるのか楽しみです。
「おやすみなさい」

難波奏
「普段、飛行機に乗る経験が少ない私は、楽しみと不安でいっぱいでした。でも冬休み中に調べた事前学習のおかげで何事もなく移動できたと思います。特に役に立ったのは座り方を変えて足がむくまないようにしたり、ストレッチをして身体をほぐしたりすることです。これはとても効果がありました。また脱水症状を防ぐために、こまめに水分補給をすることを意識しました。座席についているゲームのし過ぎや映画の見過ぎで深い眠りにつくことができませんでした。アメリカの時間に合わせて寝る時間を考えた行動をすれば良かったと反省しています。帰りの飛行機では、行きの反省を踏まえた行動をしようと思います。」
杉本結月
「私のUSA CAMP2020の抱負は自分のストロングポイントを生かして自分のできることを最大限に発揮することです。どこまで自分が今までしてきたことが通用するのかを知り、自分に足りないものを見つけたいと思っています。そして自分のストロングポイントを今以上に強い武器にしていきたいです。移動の飛行機内ではしっかりと食事を食べて睡眠もしっかりと取りましたが、あまり足を動かさなかったので起きたときに足がとても重く感じました。そして到着した時には時差と疲労でとても眠かったです。コンディションを整えてこれからの活動で力を発揮したいです。」
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/30
				
					【午後の部 追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 島根 11月30日(日)開催										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					【ホットピ!~HotTopic~】7大会ぶりの元日決勝。女子日本一を懸けた戦いが始まる~皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/29
				
					【Match Report】なでしこジャパン、ポゼッション率ではノルウェーを上回るも2発に沈んでヨーロッパ遠征を1分1敗で終える										  


