ニュース
8期生歓迎試合 ~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2019年04月26日
4月25日(木)、約1ヶ月前に8期生が入校の挨拶をした際に
「天然芝でサッカーをさせてください!!」という夢見る少女たちのお願いを
聞いてくれたJ-GREEN堺のスタッフの皆さんが、8期生の歓迎試合をしてくれました。
8期生にとっては(J-GREEN堺の)天然芝でプレーするのも、
11vs11のフルコートでゲームをするのも初めて!
ワクワクが止まりません。
どうやらこの試合の勝敗が今年のピッチ利用に影響するとか…
上級生からの期待(プレッシャー?)も背負って試合に臨みました。
試合開始早々、果敢にゴールに攻め込むアカデミー8期生、
左サイドをドリブルで突破した塩見からの横パスに、村田が飛び込み先制点!!
体格の勝る大人相手にも必死でくらいついてボールを追いかけました。
人数をかけてボールを奪いにくるアカデミー生に、元Jリーガーもたじたじ。
しかし、スタッフチームの大人のスピードに対応が遅れ、
前半終了間際に失点してしまい、同点に。
ハーフタイムにベンチに戻った両チームは後半に向けて
気合を入れ直します。
社長の叱咤に雄叫びで応えるスタッフ。
後半になっても俊敏な動きでピッチを駆け回る8期生
ニコニコ顔だったスタッフも、気づけば真剣な表情にかわり、
次第にロングボールでボールを多用し始め、得点を許してしまいました。
これぞ、大人のサッカー。
諦めない8期生は、最後の最後までボールを追いかけ、
ついに塩見が同点ゴール!!2-2に追いつきます。
前後半を終え、引き分けとなり勝負はPK戦に。
(幻の3点目については省略します…)
途中、GK堤のナイスセーブもありましたが、
サドンデスで残念ながら敗れてしまいました。
悔しさが残る結果となりましたが、初めて8期生で臨んだ試合、
1人1人が自分の持ち味を存分に発揮しながら
全員が攻守においてハードワークすることができました。
次回、リベンジするときまでにもっともっと力をつけていきましょう!
素晴らしいピッチで試合をしていただいたJ-GREEN堺スタッフの皆様、
ありがとうございました!!
4月27日(土)の中学校授業参観が終わると、G.Wの10連休となります。
アカデミー生は自宅へ戻り、所属チームでの活動となります。
このプチ長期帰省でご家族との時間を有意義に過ごし、
また元気な姿で帰ってきてくれることを楽しみにしています。
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)