ニュース
SAN RAMON FCとの交流 Part1〜JFAアカデミー堺ダイアリー〜
2018年06月20日

6月18日(月)、アメリカ合衆国カリフォルニア州からのゲストをお迎えしました。
「SAN RAMON FC(サンラモンFC)」は、JFAアカデミー堺のUSA CAMPで、毎年ホストチームとしてお世話になっているチームです。
この日は、アカデミー生の通う堺市立月州中学校に一緒に登校しました。

アメリカからの友達と一緒に登校ということで、みんな楽しそう!
今日は人数が多いので、2便に分かれてバスに乗車しました。
サンラモンFCの選手達も、通学路の景色を見渡したり、日本の路線バスに乗って元気よく登校しました。

しかし午前7時58分、突然の激しい揺れに、全員驚きます。
大阪府高槻市を震源としたこの日の地震で、堺市も震度4の揺れがありました。


学校に到着すると、先生の指示で全校生徒が校庭に集まってきていました。
アカデミー生は自分のクラスに整列し、サンラモンFCの選手も先生の指示に従って列になりました。
数分後、全員の無事と校舎内の安全が確認され、校舎に入ることが出来ました。
カリフォルニア州でも時々地震が発生するとのことで、落ち着いた様子のサンラモンFCのみなさんですが、クラスごとにしっかり点呼をとって確認している学校の様子が新鮮だったと話していました。

さて、学校内を見学です。地震の影響で少し遅れて授業が開始されました。

とーっても真剣に授業を受けている2年生の林織羽を発見!こちらの視線が気になるようで・・・。

授業参観中にアカデミー生発見!

柔道場に、みんな興味津々。柔道部の木村先生、案内ありがとうございました。
校舎内の見学を終えると、サンラモンFCのみんなは、J-GREEN堺に帰りました。
夜はバーベキューパーティです!
パーティの様子は次回のダイアリーでお伝えします!
校内を案内してくださった月州中学校の先生方、ありがとうございました。
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/20
FIFA U-17ワールドカップ カタール2025準々決勝のパブリックビューイングを開催
-
日本代表
2025/11/20
MS&ADカップ2025 カナダ女子代表戦に臨むなでしこジャパンのメンバーが決定
-
大会・試合
2025/11/19
組み合わせ決定 高円宮杯 JFA 第37回全日本U-15サッカー選手権大会 高円宮妃杯 JFA 第30回全日本U-15女子サッカー選手権大会
-
JFA
2025/11/19
FCバイエルン・ミュンヘンとのパートナーシップ協定を再締結
-
日本代表
2025/11/19
【Match Report】SAMURAI BLUE、ボリビア代表に3-0快勝で森保監督の100戦目を飾る


