ニュース
JFAアカデミー熊本宇城 2016年度入校生最終選考試験を実施
2015年12月09日
12月4日(金)から12月6日(日)の3日間、JFAアカデミー熊本宇城 2016年度入校生の最終試験を実施しました。2009年に開校したJFAアカデミー熊本宇城は、来年度8期生を迎えます。受験生は、宿泊を通してアカデミーでの生活を体験し、グループワークでは仲間と協力して課題を解決する活動を行いました。仲間と助け合いながら、自ら考えて行動しようとする姿が見られました。また、選考試験の実施にあたり、アカデミー生が運営をサポートしました。
JFAアカデミーでは、世界基準で活躍する選手になるべく、サッカーはもちろんのこと、人間的な面の教育も重視し、社会をリードしていける真の世界基準の人材育成を目指しています。
アカデミー選手コメント
磯貝飛那大 選手(JFAアカデミー熊本宇城 5期生・中3)
僕は受験生が安心して過ごせるように、3日間生活を共にしながらサポートしました。僕が次の予定を伝えに行くと、受験生は自分たちで予定表を確認して行動していました。受験生がピッチだけでなく、オフザピッチでも真剣に取り組んでいることを感じることができ、アカデミーで楽しく過ごせていたので良かったです。今回のサポートを通して、改めて自分の夢を掴めるよう努力したいと思いました。
大場剛 選手(JFAアカデミー熊本宇城 5期生・中3)
今回、僕はゲームのサポートをするため受験生と一緒にプレーしました。受験生が気持ち良く、楽しくプレーできるように、前向きになれるような言葉がけを意識しました。ゲームでは、受験生が一生懸命に、そして楽しんでプレーしていたので、サポートの役目を果たすことができたと思います。僕は選考試験をサポートしたことで初心に帰ることができ、夢に向かって努力することの大切さを改めて学ぶことができました。
※JFAアカデミー熊本宇城は、スポーツ振興くじ(toto)の助成を受けて活動しています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)