ニュース
8期生 ロアッソ熊本ボールパーソン ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2016年04月13日
4月5日(火)に入寮して以来、7日(木)にアカデミーの入校式、
8日(金)に小川中学校の入学式と立て続けに大きな行事を経験した8期生。
そして、9日(土)には、J2 第7節 ロアッソ熊本vsレノファ山口の試合で運営スタッフ&ボールパーソンを経験させていただきました。
今回のダイアリーは選手の感想とともにお届けします。
(『』内は選手のコメントです。)
『13時キックオフのゲームに、8時半にスタジアムに集合することにびっくりしました。』
(森田大智:FCKマリーゴールド天草)
ロアッソ熊本の原田さんからボールパーソンの注意点を説明していただきました。
『コートにボールが二つ入らないようにして、頑張ってほしいといわれました』
(片山捷真:太陽スポーツクラブ熊本)
ボールパーソンの説明をしていただいた後は、運営のお手伝いです。
それぞれの持ち場で、いろいろな仕事を担当しました。
持ち場へ移動していく際に、スタジアムのスタンドを見せてもらうと
『ボランティアの人たちがイスを一つずつ、掃除していました。このような人たちが試合を支えているのだと感じました。』
(竹馬奈瑠:FCKマリーゴールド熊本)
ベンチのイスを並べる向井貴都(手前:川崎FC)と宮﨑慎(奥:FCソレイユ)
『遊軍という割当でした。自分で積極的に仕事を探すことができました。』
(向井貴都)
アウェー側のゲートを担当した杉本英之輔(左:FCアラーラ鹿児島)と原由伍(右:FCソレイユ)
チケット案内所で招待券にスタンプを押す担当の神﨑諒(左:プログレッソ日向FC)と原口宗大(右:FCKマリーゴールド熊本)
『速く丁寧に印鑑を押すことに気を配りました』
(神﨑諒)
ホーム側のメインゲートでマッチデープログラムを配る德永拓夢(左:FCKマリーゴールド熊本)と堀之内瑛(右:セレソン都城FC)
スタジアムグルメに通じる通路で再入場スタンプをサポーターの方々の手に押していた福元玲空(左:FCアラーラ鹿児島)と
永原大夢(右:FCソレイユ)。
少し後ろでそれを見守る杉野嵐(太陽スポーツクラブ熊本玉名)
『次々とスタンプ押さないと、混雑して、サポーターの方に迷惑をかけてしまうということがわかりました。』
(永原大夢)
スタジアムグルメの再入場入り口を管理した森田大智(左:FCKマリーゴールド天草)と片山捷真(右:太陽スポーツクラブ熊本)
『再入場のスタンプが押してあるかを確認する仕事でした。多くのサポーターの方々が来ていたので、休む間もなく頑張りました。』
(森田大智)
そして、13時。いよいよキックオフの時間です。
ボールを選手に渡そうとする竹馬奈瑠(FCKマリーゴールド熊本)
ハーフタイムでほっと一息の佐藤璃樹(中央:FCアラーラ鹿児島)
『ボールパーソンでは、選手ともコミュニケーションをとりますが、
ボールパーソンをやっている他の仲間ともアイコンタクトをしながら行いました。』
(佐藤璃樹)
試合が終わり、撤収作業もお手伝いさせてもらいました。
宮﨑慎(左:FCソレイユ)と赤石優真(太陽スポーツクラブ熊本)
『後半になって勝負のかかった選手たちが熱くなってきましたが、冷静に対応することができました。
ボールパーソンはそう簡単ではないことがわかりました。』
(宮﨑慎)
試合が終わり、緊張から解放された杉本英之輔(左:FCアラーラ鹿児島)と小西龍馬(右:V・ファーレン長崎)
『最初は緊張して、選手にボールを渡すタイミングが遅れていたけど、
慣れてきたらタイミングがわかり、楽しくボールパーソンをできました。』
(小西龍馬)
そのほかにも、スポンサーの看板の撤収作業や
陸上トラックを保護していた人工芝の撤収作業などいろいろな経験をさせていただきました。
そして、後片付けが終わった後には、レノファ山口でプレーしている二人の選手から話をしてもらいました。
JFAアカデミー福島を卒校した大先輩、1期生の三幸秀稔選手と3期生の小池龍太選手です。
三幸選手と小池選手は、「6年間アカデミーで何を考え、生活をし、サッカーをしていたか」
「プロの選手になるためにどうあるべきか」など、入校したばかりの8期生にわかりやすく話をしてくれました。
2人の選手の話に真剣に聞き入る8期生。
質問の時間。最初は遠慮して挙がらなかった手が、二人の先輩の紳士的な受け答えに触発され、どんどん質問がでていました。
試合後の疲れている時に、丁寧な語り口と、時に熱のこもった話をしてもらい、8期生にとっては、大きな刺激になったことだと思います。
『三幸選手と小池選手の話を聞いて、最初に決めた志をつらぬき通すということが大事だと思いました。』
(原由伍:FCソレイユ)
『寮生活でのやるべきことを詳しく話をしてもらいました。自分の出来ないことを質問しました。
教えてもらったことを練習で活かしたいです。』
(杉本英之輔:FCアラーラ鹿児島)
『上級生との関わりや、強い気持ちが大切ということを知ることができました。』
(赤石優真:太陽スポーツクラブ熊本)
『僕たちの質問にすぐ答えていて、すごい人たちだなと思いました。でも最後にはこの人たちをこえて夢を叶えたいです。』
(堀之内瑛:セレソン都城FC)
『ぼくも、2人の選手みたいにプロサッカー選手の夢をつかんでいきたいです。』
(德永拓夢:FCKマリーゴールド熊本)
一日を終えた感想を以下にご紹介します。
8期生にとっては、初めての経験の中で、多くの気づきがあったようです。
これから3年間のアカデミー生活でのスタートに弾みがついたことだと思います。
『試合を行うためには、たくさんの人のサポートがあることがわかりました。
だから自分の試合の時も、感謝の気持ちを忘れずに頑張ります。』
(福元玲空:FCアラーラ鹿児島)
『選手の表情を至近距離で見ていると、勝利へのこだわりを感じました。
僕ももっと勝利にこだわって試合に臨みたいと思いました。』
(石橋将:UKI-C.FC)
『後片付けでは、いろいろな人から指示をされてから動いたので、これからはもっと自分で考えて動けるようにしていきたいです。』
(原口宗大:FCKマリーゴールド熊本)
『ボールパーソンをしながら、間近でみるプロの選手たちの球際の争い、
パスの精度、判断のスピードはさすがだと思いました。』
(杉野嵐:太陽スポーツクラブ熊本玉名)
最後になりましたが、快くボールパーソンの申し出を受け入れていただき、
貴重な経験をさせていただいたロアッソ熊本の皆様に感謝申し上げます。
また、移動の手段としてバスを貸していただいた熊本県サッカー協会の皆様にも感謝申し上げます。
最新ニュース
- 大会・試合 2025/01/10 準決勝(1/11@国立競技場) 当日券販売について 第103回全国高等学校サッカー選手権大会
- 指導者 2025/01/10 2025年度 JFA ゴールキーパーレベル3ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
- 日本代表 2025/01/10 【SPECIAL】新春インタビュー 中村敬斗 選手(スタッド・ランス/フランス)
- 日本代表 2025/01/09 開催会場、放送が決定 FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)6.10(火) SAMURAI BLUE 対 インドネシア代表
- グラスルーツ 2025/01/09 【1/26島根会場 募集期間延長のお知らせ 大分会場も受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”