ニュース
5期生卒校式 ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2016年03月22日
去る3月12日土曜日、JFAアカデミー熊本宇城 5期生の18名が、最後のアカデミー行事、卒校式を終えました。
小川総合文化センターにて挙行された卒校式には、守田憲史 宇城市長をはじめ、
多くのご来賓の方々、保護者の皆さまのご臨席を賜りました。
開会の挨拶、井薫スクールマスター
祝辞、守田憲史 宇城市長
激励の言葉、大仁邦彌 日本サッカー協会会長
送辞、水野畝蓮(6期生:UKI-C.FC)
卒校する5期生たちは、多くの方々に見守られ、支えられたおかげで、
アカデミーで3年間過ごせたことを、改めて感じる日になりました。
その皆さんの前で、答辞を述べ、3年間を振り返るとともに、未来への大きな希望を自分の言葉で表明しました。
井伊凜太朗(FCKマリーゴールド天草)
石原駿也(フットボールクラブ BRISTOL U-15)
泉太貴(ソレッソ熊本)
礒貝飛那大(エスペランサ熊本)
岩田宗一郎(UKI-C.FC)
江川湧清(FCKマリーゴールド熊本)
大場剛(大分トリニータU-15宇佐)
尾﨑琉希(エスペランサ熊本)
中村仁(V・ファーレン長崎 U-15)
中村拓也(UKI-C.FC)
中山怜皇(ソレッソ熊本)
橋田真(エスペランサ熊本)
蓮池就斗(UKI-C.FC)
村上翔基(ブレイズ熊本)
村上広樹(筑後FC)
毛利友哉(ブレイズ熊本)
吉岡涼斗(ソレッソ熊本)
吉田健人(VALENTIA)
ひとりひとりが答辞に込めた想いは、きっと来賓の方々にも届いたことでしょう。
そして卒校間もない3月15日、熊本県公立高校の合格発表をもって、5期生18名の進路先が決まりました。
一歩でも夢に近づくために自分で選んだ進路先で、新たな仲間とともに、進路先でも成長し続けて欲しいと願っています。
5期生のみんな、卒校おめでとう。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会