ニュース
近況報告② ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2015年10月20日
【その⑤ 稲刈り】
お米の生産量全国15位を誇る熊本。
その熊本でアカデミーが初めて田植えを体験させていただいたのは3年前。
今年は3年目にして、初めて収穫のお手伝いをさせていただけることになりました。
現在は機械での収穫が多くなっている中、なんと鎌を使っての稲刈りを体験させていただきました。
恐る恐る鎌で稲を刈る松添大輝(VALENTIA FC)
刈った稲を運ぶ和久田大誠(熊本YMCA)
初めての稲刈りに夢中の山本将(左:アルバランシア熊本)、川田啓介(中央:ブレイズ熊本)、井澤秀輝(右:ソレッソ熊本)
すっかり雰囲気に溶け込んでいる泉太貴(ソレッソ熊本)
手慣れた手つきと余裕の表情の硴田大心(UKI-C.FC)
お米大好き中村颯(FCKマリーゴールド熊本)
今回は泥まみれになる心配はない石坂陸(ロアッソ熊本)
見事な鎌さばきを披露する村上翔基(ブレイズ熊本)
自分たちで植え、そして自分たちで収穫するという、大変貴重な体験。
徳永さん、本当にありがとうございました。
メロンアートもよろしくお願いします!
【その⑥ 10月誕生会】
そしてその夜、10月の誕生日会が開催されました。
今回の司会はこの二人。
井澤秀輝と中山怜皇のソレッソ熊本コンビ
カメラマンは石原駿也(FC BRISTOL)が担当しました。
毎月誕生会を開催できるようになってから、主役の数は減りましたが、その分主役感が濃くなって選手は嬉しそうです。
山本将(左:10/18)、上田晃誠(右:10/5)
村上翔基(左:10/7)、江川湧清(右:10/24)
みんなで誕生日を祝った後はグループ対抗のジェンガ大会。
何順目かの挑戦で、、、
慎重にブロックを引き出す太田舜(ソレッソ熊本)
失敗もこの笑顔で騙されちゃいます。
また今夜もみんなでたくさん笑うことができました。
気がつくと2015年も終盤に差し掛かってきました。
充実し実りある毎日を過ごす中でも、実るほどに頭を垂れる稲穂のように、常に感謝と謙虚な気持ちを忘れないアカデミー生でいてほしいと思います。
最新ニュース
-
日本代表
2025/08/22
なでしこジャパン(日本女子代表) ノルウェー女子代表との対戦が決定 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/08/22
なでしこジャパン(日本女子代表) イタリア女子代表との対戦が決定 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア)
-
グラスルーツ
2025/08/22
【10/5岩手会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/08/22
決勝戦について 令和7年度 全国中学校体育大会第56回全国中学校サッカー大会
-
選手育成
2025/08/21
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に関富貫太選手(桐蔭横浜大)を認定