ニュース
5期生タイ遠征4日目その① ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2015年07月23日

今朝もニンニクたっぷりのタイ料理をたくさん食べ、元気モリモリです。
タイ遠征4日目、タイでの滞在も最終日となりました。今回は遠征最後の練習試合の様子をお届けします。
担当は吉岡涼斗と礒貝飛那大です。よろしくお願いします。
遠征最後の試合はPattana Sport Clubというチームとしました。
試合前のミーティングでは、今までの2試合の反省を活かしてもっといいプレーをすることと、
最後の試合なので絶対に勝って終わろうとみんなで話しました。
しかしウォーミングアップからみんな試合に集中しきれておらず、試合も立ち上がりから相手に主導権を握られて、
今までの試合よりも苦しい展開になりました。

攻撃では、試合中に相手のシステムを見極めて相手を崩すにはどうすればよいのかを、選手同士でコーチングすることが出来ず、
守備では1対1の場面で対応が軽いために抜かれてしまうことが多く、また相手の状況を観て予測して守備をするということがあまり出来ませんでした。

その中でも少しずつ改善し、攻撃ではアクションを起こし、ボールを受けられるポジションを取り続けることで、お互いに関わり続けられるようになりました。
また、守備では1対1にならないように複数でボールを奪いに行き、また味方ゴール前では身体を張った守備が出来る様になりました。

次第にチャンスを作りシュートまで持ち込める回数が増えましたが、最後の決定力不足で得点を奪えず、結果は0対2で負けてしまいました。

遠征最後の試合で負けてしまったのはとても悔しいですが、これもすべて今の自分たちの実力だということをしっかりと受け止め、
今回の遠征で出た課題を克服し、さらに成長できるように頑張ります。
JFAアカデミー熊本宇城 5期生
吉岡涼斗 礒貝飛那大

最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


