ニュース
5期生タイ遠征2日目その② ~JFAアカデミー熊本宇城 ダイアリー~
2015年07月21日

こんにちは。JFAアカデミー熊本宇城5期生タイ遠征の2日目ダイアリーその②です。
今回のダイアリーは吉田健人と村上広樹が担当します。
今回は遠征2日目に行われた練習試合のレポートをお届けします。
2日目の午後からは午前中に練習をした天然芝のグラウンドで、
チョンブリの港町にあるPhutaloang Clubというチームと練習試合をしました。
この試合はタイ遠征での初めての試合で、僕たちは日頃アカデミーで取り組んでいるパスの質やボールをもらうためのアクション、
相手ボールになった時に複数でボールを奪う守備やディフェンスのラインコントロールなどを試合前に確認し、試合に臨みました。

試合をしてみると、相手チームは身体の強さやスピードを活かした攻撃をするチームでした。
それに対して、僕たちは身体の強い相手には複数でボールを奪いに行き、
スピードがある選手にはラインコントロールを細かくすることで全体をコンパクトにし、
前線から守備をさせてボールをディフェンスラインの裏に蹴らせないようにしました。

攻撃では、ボールをテンポよく動かして空いたスペースでボールを受けたり、
サイドからのクロスボールに人数をかけて飛び込むことが出来、それがゴールにつながりました。
そして、結果的に3対0で勝つことが出来ました。

しかし、ゴール前のラストパスで浮いたパスを出したり、パススピードが弱いボールを出してしまい、チャンスを活かせない場面がありました。
だから、次の試合では一本一本のパスを正確に出し、得点につなげていきたいと思います。

僕たちは二人とも初めての海外での試合で、相手の情報が少ない中で、試合の立ち上がりは思うようなプレーができなかったけど、
試合が進むにつれ、練習で学んだ事が出せるようにみんなで声を掛け合っていつも通りのプレーができるようになりました。
明日の試合でも、今日の試合の経験を活かして、頑張ります。
JFAアカデミー熊本宇城 5期生
吉田健人 村上広樹

最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


