ニュース
JFAアカデミー今治 5期生卒校式を実施
2022年03月28日

3月17日(木)、今治市朝倉公民館にて、JFAアカデミー今治5期生(中学3年)の卒校式を実施しました。今年度の卒校式は新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小しての実施となりました。
式では土居今治市副市長よりご祝辞を賜り、豊島吉博スクールマスターより卒校証書が授与されました。5期生7名は、3年前に入校式で行った決意表明と同じ言葉であらためて決意を述べ、3年間考え続けた言葉の意味やこれからの歩みについて伝えました。在校生や保護者の方々に見守られ、それぞれ次のステージへと進んでいきます。

アカデミー生コメント
岡林柚葉 選手(5期生/中3/高知学園高知中学)
まず、新型コロナウイルス感染拡大の厳しい状況の中、5期生の為に素晴らしい卒校式を挙行してくださった皆様に感謝したいです。そして、卒校式では決意表明を行い、とても緊張しましたが、この3年間の振り返りを皆さんに発表できて良かったです。私のテーマは「仲間」ですが、本当にこの3年間、5期生は少ない人数ながら切磋琢磨し頑張ってきて、最高の仲間と卒校できて幸せです。答辞では、卒校生代表として発表しました。自分自身、3年間の想いを振り返れたことはとても良かったと思いますし、それを皆さんに感謝と共に伝えられたてとても嬉しかったです。これからの進学先でも、この3年間の成果や課題を意識して全力で取り組んでいきたいです。本当に今までサポートして下さった皆様、ありがとうございました。
安東美那 選手(5期生/中3/F.C.コーマレディースアザレア)
卒校式では決意表明を行い、3年間を振り返ることが出来ました。「自由」というテーマについて決意表明をしましたが、「自由」を深く考えることはとても難しかったです。私たち5期生は問題をたくさん起こして怒られることも多かったけれど、このメンバーでサッカーが出来て良かったです。私はこれかも「自由」の意味について、自分で考えて、自分の意志を明確に持ち、夢に向かって頑張っていきます。
森實葵 選手(5期生/中3/FC EFFRONTE)
私たち5期生は3年間のアカデミー生活を終え、卒校しました。今治で1番感じたことは、沢山の方々に支えられているということです。卒校式もコロナ禍で制限されてましたが、先生方、地域の方々が見に来て下さり、たくさんの方々に支えられていることを改めて感じることができました。これから高校へ進学しますが、たくさんの方々に支えられていることを忘れず、サッカーに全力で取り組みます。

関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会


