ニュース
JFAアカデミー福島女子 富士山環境教育トレッキングを実施
2017年08月21日
JFAアカデミー福島女子が8月15日(火)、富士山トレイル周辺の環境保安活動を目的として、静岡県御殿場市役所産業スポーツ部観光交流課の方々と富士山環境教育トレッキングを行いました。登山のマナーや自然、歴史、文化について教えていただきながら、登山を楽しみました。
アカデミー生コメント
千葉菜々美 選手(高3:7期生)
当日は悪天候だったため、5合目の御殿場口から森に入り、双子山に登るルートで歩きました。道中ではガイドの方から登山の歴史や現在の富士山の状況などのお話を聞くことができました。富士山は現在、登山客の増加による登山道および自然の崩壊や、登山客のマナーが悪くゴミのポイ捨てなどの問題があると聞きました。日本の文化遺産である富士山の自然を守り、日本の象徴である場所にしていけたら良いなと思いました。とても良い経験をすることができました。
武田あすみ 選手(高2:8期生)
私たち8期生にとっては初めての富士山登山だったので、とても楽しみにしていました。小雨で中止が心配されていましたが、登れて良かったです。山中では見たことのない柄をした木や、大きく伸びたつるや根がたくさんあり、大自然を感じることができました。最後に双子山をみんなで登りました。登り坂は急な斜面で登るのに苦労しましたが、山頂に着いた時は達成感に満ち溢れました。山頂からの景色は悪天候のため見られませんでしたが、東京の街を一望できると聞き驚きました。また機会があれば晴れたときに登りたいです。今回の富士山トレッキングにあたってガイドをしてくださった御殿場市役所のみなさん、ありがとうございました。
JFAアカデミーでは現在、2018年度入校生を募集中です。入校を希望される方は選考試験案内をご確認いただき、各締切までにお手続きください。
JFAアカデミー2018年度入校選考試験案内はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)