ニュース
スペイン遠征:3日目 ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2017年03月21日

今日は午前、午後とトレーニングを行いました。
 午前のトレーニングのテーマは守備でした。私達が昨日試合観戦したビルバオVSバレンシアは両チーム共に、フィジカルが強く、背後へのロングキックが多いと感じました。そこで、私はロングキックに注目して対応の仕方を考えました。守備ラインで大事なことはラインコントロールです。蹴ってくる相手に対してこまめに行わないと、一発で背後へとやられてしまうかもしれません。
 そのため、蹴らせないために1stDFの徹底をすると練習前にチームで確認をしました。
 トレーニングでは、攻撃、守備において当たり前であるコーチングがあまりできていないため、曖昧なプレーが何度かありましたが、少しずつ改善して曖昧なプレーもなくなりました。

次に午後のトレーニングではセットプレーを行いました。
 セットプレーでも、守備を主に取り組みました。昨年の試合ではセットプレーからの失点が多いとチームの状況をみんなで知り、失点を少なく、ほぼ0にするためにはどのような1人ひとりの役割が必要なのかを改めて再確認しました。ペナルティーエリア付近のフリーキックでは、壁をつくってはいるけど、飛ぶ人がいたり、いなかったり、避けてしまうところなどがあり、改善しなければいけないところがたくさんありました。練習でたくさんのことを学べたので、21日の初戦で午前取り組んだ守備や午後行ったセットプレーなどをトライして、海外のチーム相手に対して自分たちがどこまでやれるのかをしっかり知りたいと思います。
 そして個人としては、フィジカル面では絶対負けないように、また攻撃では、何回オーバーラップをして走り続けることが出来るのかを挑戦したいと思います。
7期生 高平 美憂
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-19フットサル日本代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(11.9-12 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					チケット完売のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表 @愛知/豊田スタジアム										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


