ニュース
13期生【タイ遠征②】
2019年07月31日
今日は1つ上の学年と試合をして、身体もスピードも相手のほうが上でした。セカンドボールや、五分五分のボールを負けてしまうところもありました。でも、ハーフウェイラインまでボールを安全確実に運ぶことや、ボールに関わり続けることができました。ボールを動かしているときに、一度ボールをサイドにつけたほうが相手を揺さぶりやすいということもわかりました。
生活面では、とっても美味しい料理を食べることができています。また今日一番驚いたことは、自分よりも大きな魚を見たことです。はじめは何かわからずに近づいて見たので、とても驚きました。明日は、社会勉強とタイプレミアリーグを観に行くのでしっかりと学びたいと思います。
山口 惟博(13期生:中2)
今日の午前中に赤羽トレーナーにウォーミングアップについてのレクチャーをしてもらいました。日本代表のウォーミングアップのやり方や、ひとりひとりウォーミングアップのやり方が違っても良いということも知りました。これから、自分の身体に合ったウォーミングアップをして試合の時には最高のパフォーマンスが出せるようにしていきたいですし、それを毎試合実践できるようにしていきたいです。
午後には試合があり、トレーナーに習ったウォーミングアップをしっかりとして試合に臨みました。相手は自分たちよりも体格やスピードなどが大きく上回っており、前半はうまくボールを動かすことができず、形だけで相手を崩そうとしていましたが、後半は自分たちで相手を観ながら考えてプレーをすることができました。相手を観ながらプレーすれば、海外でも通用することがわかったので、これからにいかしていきたいです。
長尾 ジョシュア 文典・山崎 太湧(13期生:中2)
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/03
ブラインドサッカー女子日本代表、いよいよ世界に挑む!
-
大会・試合
2025/10/03
神戸がACLE、G大阪がACL2で開幕2連勝、広島、町田もドローで勝ち点を獲得
-
グラスルーツ
2025/10/03
【10/18香川会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/10/03
SAMURAI BLUE、10月2連戦に谷口選手、田中選手が復帰、斉藤光毅選手が初招集
-
大会・試合
2025/10/03
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025