ニュース
12期生 JFAプログラム【マナーセミナー】~JFAアカデミー福島男子ダイアリー~
2017年06月26日
今日は3時間にわたるマナーセミナーがありました。講師は岸田輝美先生で、挨拶や様々なマナーについて教えてもらいました。印象深かったことは2つあります。
1つ目は、マナーの大切さです。マナーは守らなかったとしても、何もありません。しかし、もし電車に杖をついているおばあさんが乗ってきて、誰も席を譲らないとおばあさんは大変です。そんな時は席を譲るのがマナーだと教わりました。僕はもしこのような場面に出くわしたら、ちゃんと席を譲りたいと思います。
2つ目は挨拶の方法についてです。挨拶をするときはしっかりと相手の目を見て、お辞儀の角度をしっかりと意識することが大切だと学びました。
今回のマナーセミナーで学んだことを私生活にも生かしていきたいです。
12期生 羽立 大倭
今日マナーセミナーがありました。僕は開始前まで、マナーセミナーでは食事のマナーやバス、電車のマナーなどについて教わると思っていました。しかし実際は、それ以上に大切な挨拶やお辞儀、自己紹介の仕方などを教えてもらいました。
僕が心に残っているのは、お辞儀の方法についてです。お辞儀は15度、45度、70度の3種類があり、会釈やスタッフルームに入る時のお辞儀は15度で、謝る時は70度などという使い分けが大切だということを学びました。お辞儀をする際は、このようにしっかりと状況に合わせて使い分け、礼儀正しく過ごしていきたいです。
今日はとても大事なことを知ることができたので、普段の生活に生かしていきたいと思います。
12期生 椎葉 爽
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定