ニュース
タイ遠征2日目(U-14/10期生) ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2016年07月27日

僕たちJFAアカデミー福島10期生は、タイへ来て2日目となりました。
今日の午前中に35℃を超える猛暑の中、午後にある試合に備えてトレーニングをしました。
日本とは違う暑さだったので、何もしなくても汗が吹き出てくるような状況でした。
こまめに水分補給をしながら、全力で気合いを入れて16人全員でトレーニングしました。
いつもと同じようにトレーニングメニューに取り組みました。
練習の最後の時には、暑さにも慣れてきていつも通りのプレーが出来るようになってきました。
まだ午後もゲームがあり、タイでのこりの時間で普段経験することのできないことを経験し持ち帰れるようにしたいです。
小久保 響

今日の昼食は、タイへ来て初めてホテルの外で食事をしました。
セントラルプラザという大型ショッピングセンターの中にあるフードコートに食べに行きました。
フードコートの中での食事は、日本とは違った食事の仕方があり良い経験をしました。
僕たちは、言葉が通じないながらも身振り手振りの工夫をして注文をしていました。
焼肉丼と食べたり、麺類を食べたり、辛いメニューに挑戦している人もいて、楽しく食事をすることができました。
少しの間リラックスできたのでこれからのゲームやトレーニングに力を発揮できそうです。
古薗 汰久己

今日の午後のゲームの対戦相手はチョンブリFCU-15でした。
この対戦相手は、アセヤン(アセアン・ASEAN)の大会での優勝チームです。
また、3年生が相手をしてくれて、学年が一つ上でみんな身体が大きくフィジカルもとても強かったです。
そんな中でも僕たちは『戦う気持ち』を忘れずに80分間戦い続けました。
先制されたものの全員で戦い、その結果2−2の引き分けでした。
1つ上の学年と戦い、よかった部分や課題の残る部分が出てきましたがいいゲームだったと思います。
また次に戦う機会があれば必ず勝ちたいです。
そのために日頃のトレーニングで手を抜かず倒れるくらいまで頑張っていきたいです。
三戸 舜介


最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


