ニュース
2022年度SMCサテライト・オンライン講座 in 愛知を開催
2022年11月29日

11月19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)の3日間で、「2022年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座 in 愛知」をオンラインで開催しました。インストラクターは、1日目と3日目は斉藤織恵氏、2日目は坂口淳氏が担当し、計6セッション・18時間におよぶ講座を開催しました。新型コロナウイルスの影響により、愛知県では3年連続オンラインでの開催となりましたが、県内、県外合わせて5名の受講生が参加しました。人数は少なかったですが、インストラクターの方々の温かさもあり、受講生も含めアットホームな雰囲気で3日間にわたり行われました。また異なる土地にお住まいでも参加できるオンライン講座のメリットを活かし、環境分析のセッションでは住んでいる土地によって受講生ごとに意見が異なることで、たくさんの議論が繰り広げられたのが印象的でした。講習会の終わった後に必ず行われる受講生の方とインストラクターとの意見交換など交流会も行われ、とても和やかな3日間となりました。
今年度も受講生の皆さんのおかげでこのオンライン講座も無事に開催することができました。皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。年齢や立場は関係なく学生から社会人の方まで、またサッカーにかかわらず他競技に携わる方など、幅広い方々に受講いただいています。今後も多くの方のご参加をお待ちしています。
受講生コメント
受講生1
行動計画を、一つ一つ立てる作業により、何をしていくのか、いつまでにするのかを考えることができました。
大変有意義な講義を受けることができました、教えていただきありがとうございます。
受講生2
自分の目標に向けて、今何をすべきか、いつまでに何をすべきかをしっかり考えることができました。
また、自分が最初に立てたビジョンを、他の方から意見をいただくことで、より具体的に考えることができました。
受講生3
さまざまな経歴の方で、さらに大先輩たちと対等に話ができる機会は大変勉強になりました。
3日間休日を返上し、お教えいただきありがとうございました。
受講生4
グループワークにおいて、たくさんの人の意見から結論を導くプロセスや方法を学べました!
会社設立やクラブ立ち上げなどについてさらに詳しく学びたいです。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/03
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会



