ニュース
2019年度 JFA・SMCサテライト講座 in 石川を開催
2020年01月20日
1月11日(土)、12日(日)、13日(月)の3日間、2019年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座 in 石川を石川県サッカー協会の事務局会議室にて開催しました。
インストラクターには、佐伯仁史氏(特定営利活動法人富山スポーツコミュニケーションズ理事長)が担当。12名の受講生が「ビジョン/環境分析/コミュニティデザイン/SWOT/行動計画/目標管理」計6セッション(全18時間)を受講しました。
受講生の中には、5名の石川県外在住者(富山・愛知)も参加し、サテライト講座を通じて、ご自身の考え方や目標を見直し、より良いものにする機会としただけでなく、受講生相互の交流も深め、充実した3日間となりました。
受講者コメント
西川透 さん
コミュニティデザインのセッションでは、スポーツとは、身体を動かす前後の食事や語らいなど楽しく過ごす時間を全て含んでおり、これらも含めた対応が出来る組織が必要なことを学びました。「SWOT」では内部、外部という切り口で強みと弱み、機会と脅威を整理するという考え方が新鮮でした。
田口一郎 さん
他の受講生の意見を聞くことで自分の気付かなかったことや、新しいアイディアが出たのは良かったです。自分の作ったビジョンを見て、曖昧なところが多いことに気づきました。また、人前でプレゼンする緊張、難しさを知りました。
西本恭二 さん
改めてクラブのセールスポイントなど気付き、意識する事が出来ました。ビジョン実現のアクションプランの構築の見直し、気付きがあり刺激になりました。普段使わない神経回路を使いパンパン状態ですが、大変良い刺激を受け自信も付きました。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項
-
日本代表
2025/10/09
【対戦チーム情報】ブラジル代表 イタリア人名将の下で6度目のFIFAワールドカップ優勝を目指す
-
日本代表
2025/10/09
パラグアイ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 パラグアイ代表【10.10(金)@大阪/パナソニック スタジアム 吹田】
-
日本代表
2025/10/08
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 10.10 パラグアイ代表戦(大阪)|10.14 ブラジル代表戦(東京)