JFA.jp

JFA.jp

EN
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
2024/5/25(土)~2024/11/23(土)

チーム紹介

横河武蔵野FC
(東京都代表)

横河武蔵野FC

横河武蔵野FC

PK戦までもつれた日大との東京都代表決定戦を制し、272チームの頂点に立った。1999年、日本フットボールリーグ(JFL)の発足時に名を連ねた「オリジナル9」の一つ。創部85周年の記念イヤーに4年ぶり6回目の天皇杯出場を決めた。

日大戦は試合終了間際のラストプレーで1―1の同点に追い付かれたが、そこは明るさが持ち味のチーム。選手から「楽しもう」と前向きな言葉が飛び交い、落胆を引きずらずに勝ちきった。石村監督は「サッカーを楽しむ余裕があったからピンチを乗り越えられた」と振り返った。

2回戦に進めばJ1札幌と対戦する。2012年にJ1のFC東京戦で番狂わせを演じて16強入りした再現なるか。日大戦でゴールを決めたFW新関は「どれだけ通用するか楽しみ」。主将の小林は「良い景色をたくさん見たい」と力を込めた。

(東京新聞)

選手一覧
No. Pos. 選手名 前所属チーム 試合 時間 得点
1 GK 新田 峻也 桐蔭横浜大学 0 0 0
21 GK 末次 敦貴 コバルトーレ女川 1 90 0
31 GK 渥美 拓也 産業能率大学 0 0 0
41 GK 上川 琢 福島ユナイテッドFC 0 0 0
50 GK 伊藤 龍世 高知ユナイテッドSC 0 0 0
2 DF 山田 梨功 明治大学 0 0 0
3 DF 一宮 憲太 Y.S.C.C.横浜 0 0 0
4 DF 中川 諒真 明治大学 0 0 0
6 DF 鳥居 俊 法政大学 1 90 0
8 DF 小林 大地 早稲田大学 1 82 0
13 DF 森田 礼 国士舘大学 0 0 0
16 DF 谷本 竜一 慶應義塾大学 1 90 0
25 DF 西見 斗輝 東京経済大学 0 0 0
28 DF 山﨑 舜介 ジョイフル本田つくばFC 1 23 0
32 DF 大桃 海斗 FC大阪 1 90 0
33 DF 豊島 基矢 順天堂大学 0 0 0
37 DF 杉山 弾斗 ヴェロスクロノス都農 0 0 0
5 MF 鈴木 裕也 早稲田大学 1 76 0
7 MF 金田 拓海 早稲田大学 1 90 0
10 MF 後藤 京介 ラインメール青森 1 82 0
17 MF 小野寺 湧紀 流通経済大学 1 67 0
19 MF 塩澤 隼人 東京ユナイテッドFC 0 0 0
20 MF 平野 右京 早稲田大学 1 14 0
22 MF 寺本 剛瑠 作新学院大学 0 0 0
26 MF 川戸 大樹 東京ユナイテッドFC 0 0 0
27 MF 時里 元樹 明治大学 0 0 0
29 MF 吉田 直矢 品川CC横浜 0 0 0
30 MF 鈴木 龍之介 ジョイフル本田つくばFC 1 8 0
35 MF 髙橋 和希 東京ユナイテッドFC 0 0 0
36 MF 新関 成弥 東京ユナイテッドFC 0 0 0
9 FW 行武 大希 ラインメール青森 0 0 0
11 FW 田口 光樹 高知ユナイテッドSC 0 0 0
14 FW 澤野 康介 テゲバジャーロ宮崎 1 8 0
15 FW 今村 涼一 日本体育大学 0 0 0
18 FW 石原 幸治 明治大学 1 90 0
23 FW 小口 大司 MIOびわこ滋賀 0 0 0
24 FW 山崎 稜介 明治大学 0 0 0
34 FW 阿部 拓馬 FC琉球 1 90 0
特別協賛
  • 株式会社SCOグループ SCO GROUP
JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
  • トヨタ自動車株式会社

過去の大会はこちら

大会公式X(旧Twitter)

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー