JFA.jp

JFA.jp

EN
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
2024/5/25(土)~2024/11/23(土)

チーム紹介

甲南大学
(兵庫県代表)

甲南大学

甲南大学

兵庫県代表決定戦の準決勝では2連覇中だった関西リーグ1部のチェント・クオーレ・ハリマを2―0で撃破。決勝で関学大を2―2からのPK戦の末、8―7で下し、25年ぶり2度目の出場を決めた。

決勝は風雨の悪条件下でボールを支配される中、前線から粘り強く守り、GK板敷洸大、DF当麻颯主将らが体を張って再三のピンチをしのいだ。逆転を許した終盤にもすぐに追い付き、延長戦を耐え抜いた。2得点のFW清水健生は「強い気持ちで勝つために走り続け、チーム全員で粘った」と胸を張った。

昨年、ヴィッセル神戸の元選手でアカデミーの指導歴がある竹口清一監督が就任。1年生から主力の当麻や清水らを中心に「攻守にアグレッシブなサッカー」を目指し、練習から質と強度を高め、規律を強化した。関西学生リーグ2部では優勝を果たし、1年で1部復帰を果たした。J3金沢との初戦に向け、指揮官は「チャレンジャーとして勝つ気で挑む」と意気込む。

(神戸新聞)

選手一覧
No. Pos. 選手名 前所属チーム 試合 時間 得点
1 GK 大黒 隼人 広島県立広島観音高校 0 0 0
21 GK 板敷 洸大 大阪桐蔭高校 2 210 0
30 GK 足立 優 ガンバ大阪ユース 0 0 0
31 GK 吉岡 太蔵 香川県立高松商業高校 0 0 0
2 DF 緒方 章吾 大阪桐蔭高校 1 29 0
3 DF 赤熊 大和 就実高校 2 157 0
4 DF 片山 敬介 飯塚高校 2 210 0
5 DF 當麻 颯 ガンバ大阪ユース 2 210 0
12 DF 坂口 叶夢 東福岡高校 1 24 0
13 DF 有吉 勇人 広島県瀬戸内高校 2 165 0
16 DF 宮内 大和 近畿大学附属高校 0 0 0
29 DF 上野 草汰 興國高校 1 45 0
32 DF 春名 倖生 就実高校 0 0 0
35 DF 山田 煌人 名古屋グランパスU-18 0 0 0
6 MF 萩原 大稀 就実高校 1 24 0
7 MF 髙田 輝 エストレラ姫路FC U-18 0 0 0
8 MF 濵口 太陽 甲南高 2 85 0
10 MF 泉 彩稀 ヴィッセル神戸U-18 2 210 0
14 MF 松野 隼輝 神戸弘陵学園高校 2 186 0
15 MF 小林 直人 徳島市立高校 0 0 0
17 MF 梶村 柊太 兵庫県立西宮高校 0 0 0
19 MF 與田 拓海 香川県立高松商業高校 0 0 0
20 MF 西村 日陽 ジュビロ磐田U-18 0 0 0
23 MF 片島 聡太 ロアッソ熊本ユース 0 0 0
24 MF 岡本 大生 奈良育英高校 2 125 0
25 MF 森 勇聖 興國高校 2 210 0
34 MF 山門 立侑 近江高校 0 0 0
36 MF 泉 光太郎 静岡学園高校 0 0 0
37 MF 伊藤 小次郎 V・ファーレン長崎U-18 0 0 0
38 MF 宇野 槙一 東山高校 0 0 0
9 FW 河上 英瑞 福井県立丸岡高校 0 0 0
11 FW 小湊 圭太 エストレラ姫路FC U-18 2 128 0
18 FW 清水 健生 阪南大学高校 2 179 2
22 FW 初田 然 清風高校 1 31 0
26 FW 濱田 蒼太 サンフレッチェ広島F.Cユース 0 0 0
27 FW 諏訪 晃大 桐生第一高校 2 82 0
28 FW 永石 大和 ファジアーノ岡山U-18 0 0 0
33 FW 大西 悠斗 兵庫県立有馬高校 0 0 0
特別協賛
  • 株式会社SCOグループ SCO GROUP
JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
  • トヨタ自動車株式会社

過去の大会はこちら

大会公式X(旧Twitter)

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー