JFA.jp

JFA.jp

EN
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
2024/5/25(土)~2024/11/23(土)

チーム紹介

東海大学熊本
(熊本県代表)

東海大学熊本

東海大学熊本

熊本県代表決定戦では、しぶとい戦いぶりが光った。大雨の中で熊本学園大に先制されたが、辛抱強く守って、後半に好機を仕留めた。1―1で延長を終え、PK戦を4―2で制した。主力にけが人を多数抱え、メンバーを大幅入れ替えて臨んだが、選手層の厚さを生かして競り勝った。

今季から九州大学リーグ1部に復帰。堅守からリズムをつくり、両サイドを起点に攻め込むスタイルが特長。今季は「ずば抜けた選手はいない分、チーム力で勝つ」(川部靖徳監督)と、セットプレーや連係向上に力を入れた。

前回大会は1回戦でJ3宮崎に0―3で敗れたが、プロ相手に一定の手応えもあった。今年は「全国1勝」を目指す。羽渕柊人副主将は「胸を借りるつもりで勝ちにいく」と初戦の三菱重工長崎SC戦に照準を合わせる。

(熊本日日新聞)

選手一覧
No. Pos. 選手名 前所属チーム 試合 時間 得点
1 GK 吉田 嗣人 長崎日本大学高校 1 90 0
12 GK 原田 修成 東海大学付属熊本星翔高校 0 0 0
21 GK 山菅 浩嗣 鹿児島城西高校 0 0 0
2 DF 吉見 洸亮 アミーゴス鹿児島U-18 1 90 0
3 DF 三根 功世 高稜高校 0 0 0
4 DF 前田 将輝 高稜高校 0 0 0
5 DF 羽渕 柊人 報徳学園高校 1 90 0
6 DF 本田 流輝聖 ルーテル学院高校 0 0 0
15 DF 豊島 海斗 大分トリニータU-18 0 0 0
19 DF 福島 健琉 ルーテル学院高校 0 0 0
20 DF 林田 悠伸 東海大学付属福岡高校 0 0 0
30 DF 川口 心太朗 高稜高校 1 90 0
31 DF 緒方 李空 開新高校 0 0 0
33 DF 後藤 航希 東海大学付属熊本星翔高校 0 0 0
36 DF 湊 尚己 高稜高校 0 0 0
7 MF 礒垣 光樹 東海大学付属大阪仰星高校 1 14 0
8 MF 尾ノ上 禅 鹿児島実業高校 1 90 0
9 MF 有働 隼人 V・ファーレン長崎U-18 1 45 0
10 MF 本山 史騎 V・ファーレン長崎U-18 0 0 0
11 MF 澄川 竜太郎 報徳学園高校 1 45 0
14 MF 田吹 颯太 東海大学付属福岡高校 0 0 0
16 MF 高田 一輝 高稜高校 1 82 0
17 MF 桑原 累 鹿児島実業高校 0 0 0
22 MF 松下 敦士 アミーゴス鹿児島U-18 1 8 0
23 MF 西村 伶生 熊本県立大津高校 1 45 0
25 MF 鶴岡 健太 東海大学付属高輪台高校 1 90 0
26 MF 森 祥麻 熊本国府高校 1 45 0
32 MF 佐々木 春希 鹿児島県立沖永良部高校 0 0 0
34 MF 櫻井 悠仁 東海大学付属高輪台高校 1 40 0
35 MF 原田 和希 明誠高校 0 0 0
13 FW 大門 凜 長崎総合科学大学附属高校 0 0 0
18 FW 甲斐 龍太郎 長崎総合科学大学附属高校 0 0 0
24 FW 中村 瑠来 熊本国府高校 1 50 0
27 FW 樋口 巧 熊本県立熊本商業高校 1 76 0
28 FW 出田 啓真 東海大学付属熊本星翔高校 0 0 0
29 FW 𠮷岡 樹生 長崎総合科学大学附属高校 0 0 0
特別協賛
  • 株式会社SCOグループ SCO GROUP
JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
  • トヨタ自動車株式会社

過去の大会はこちら

大会公式X(旧Twitter)

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー