チーム紹介
アビスパ福岡
1994年に50万人超の署名を集め、静岡県藤枝市の「藤枝ブルックス」が福岡に移転し、前身である「福岡ブルックス」 が誕生。翌95年に福岡を本拠地として活動を開始し、今日に至ります。AVISPA はスペイン語で熊蜂を意味し、蜂の行動特性である「軽快さ」「統制」などを表しています。今年は長谷部茂利監督3年目のシーズン。昨年は、4年に一度J1昇格、その翌年にJ2降格という四半世紀続いた5年周期のジンクスを打ち破り、J1で8位と過去最高順位を達成しました。
選手一覧
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | GK | 山ノ井 拓己 | 静岡学園高校 | 0 | 0 | 0 |
23 | GK | 杉山 力裕 | 清水エスパルス | 0 | 0 | 0 |
31 | GK | 村上 昌謙 | 水戸ホーリーホック | 2 | 210 | 0 |
41 | GK | 永石 拓海 | セレッソ大阪 | 2 | 180 | 0 |
46 | GK | 甲斐 鉄士 | [第2種]アビスパ福岡U-18←カティオーラFC U-15 | 0 | 0 | 0 |
2 | DF | 湯澤 聖人 | ヴァンフォーレ甲府 | 4 | 145 | 0 |
3 | DF | 奈良 竜樹 | 鹿島アントラーズ | 0 | 0 | 0 |
5 | DF | 宮 大樹 | サガン鳥栖 | 1 | 120 | 0 |
13 | DF | 志知 孝明 | 横浜FC | 1 | 16 | 0 |
15 | DF | 熊本 雄太 | モンテディオ山形 | 4 | 390 | 0 |
22 | DF | 輪湖 直樹 | 柏レイソル | 4 | 335 | 0 |
26 | DF | 井上 聖也 | 甲南大学 | 3 | 196 | 0 |
29 | DF | 前嶋 洋太 | 横浜FC | 1 | 74 | 0 |
33 | DF | ドウグラス・グローリ | CSマリティモ/ポルトガル | 2 | 120 | 0 |
44 | DF | 森山 公弥 | アビスパ福岡U-18 | 4 | 320 | 1 |
6 | MF | 前 寛之 | 水戸ホーリーホック | 0 | 0 | 0 |
7 | MF | 金森 健志 | サガン鳥栖 | 4 | 308 | 1 |
14 | MF | ジョルディ・クルークス | ローダJC/オランダ | 4 | 132 | 0 |
19 | MF | 田邉 草民 | FC東京 | 4 | 180 | 0 |
25 | MF | 北島 祐二 | アビスパ福岡U-18 | 4 | 298 | 2 |
39 | MF | 田中 達也 | 浦和レッズ | 2 | 187 | 0 |
40 | MF | 中村 駿 | 湘南ベルマーレ | 0 | 0 | 0 |
9 | FW | フアンマ・デルガド | 大宮アルディージャ | 1 | 90 | 1 |
10 | FW | 城後 寿 | 長崎県立国見高校 | 4 | 214 | 1 |
11 | FW | 山岸 祐也 | モンテディオ山形 | 0 | 0 | 0 |
16 | FW | 渡 大生 | 大分トリニータ | 3 | 91 | 2 |
17 | FW | ルキアン | ジュビロ磐田 | 3 | 205 | 0 |
18 | FW | 東家 聡樹 | FC今治 | 1 | 20 | 1 |
45 | FW | ジョン・マリ | アル・シャバブ/サウジアラビア | 1 | 90 | 0 |