ニュース
2022年度 JFA第11回理事会を開催
2022年10月14日
日本サッカー協会(JFA)は10月13日、JFAハウスおよびオンラインで第11回理事会を開催しました。
理事会の前に、AFCフットサルアジアカップクウェート2022で日本を優勝に導いた木暮賢一郎監督のビデオメッセージが紹介され、木暮監督から活動のサポートに対する感謝とFIFAフットサルワールドカップに懸ける意気込みが語られました。
理事会では、9月29日付でWEリーグのチェアに就任した髙田春奈理事を副会長に選定することが決まりました。髙田副会長は就任にあたり、「WEリーグを盛り上げて女子サッカー全体を発展させたい」とあいさつしました。
なお、前副会長の岡島喜久子氏(前WEリーグチェア)は参与に選任されました。
髙田副会長の就任に伴って「理事及び監事の職務権限規則」第8条第2項に基づく副会長の会長職務代行順位について協議し、第1順位を岡田武史副会長、第2順位を野々村芳和副会長、第3順位を林義規副会長、第4順位を髙田春奈副会長とすることが決定しました。
復興支援委員会(委員長:巻誠一郎)の名称を「防災・復興支援委員会」に変更することも承認されました。
JFAは、東日本大震災や熊本地震、熊本豪雨など大規模災害の際にサッカーを通じた復興支援に取り組んできましたが、災害対策には事前の備えも重要であることから、今後は防災・減災に関する調査研究、普及・啓発活動、さらに各種パートナーとの連携による活動も促進していくことにしています。また、持続可能な社会の発展(SDGs)の観点からも「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、より良い復興に貢献していく考えです。
そのほか、10月1日にインドネシアのプロサッカーリーグ・リーガ1の試合後に暴動が起き、131人の犠牲者(10月7日現在)が出たことが報告されました。
理事会の詳しい資料はこちらをご覧ください。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に久保花穂選手(東洋大)を認定
-
2025/04/04
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第2弾、4月7日(月)より開始
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.23@フランス)
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本女子代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.22@フランス)