ニュース
UEFA理事会で日本開催をアピール~FIFA女子ワールドカップ2023を日本に
2020年03月04日

FIFA女子ワールドカップ2023日本招致委員会は3月2日(月)から3日(火)にかけ、ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)の理事会、総会で日本開催を各国に訴えました。

オランダのアムステルダムで行われたUEFA理事会、総会には田嶋幸三招致委員長/JFA会長、今井純子副委員長/JFA女子委員長、江川純子招致事務局本部ダイレクターが出席。UEFA理事会では招致国(日本、ブラジル、コロンビア、オーストラリア/ニュージーランドの共催)に各10分のプレゼンテーションの機会が与えられました。
昨年、フランスで行われたFIFA女子ワールドカップ2019は大成功で幕を閉じ、ヨーロッパの女子サッカーは勢いを増すばかりです。日本は、ベストのスタジアム、インフラ、開催能力で選手・スタッフ・世界各地のファンが安心してストレスを感じることなく大会を楽しむことができ、日本の文化で新たな価値を提供できる、と良さを訴えました。その後の総会では、理事や各所属協会の女子サッカー関係者などとのディスカッションを通じて、女子サッカーへの熱意を伝えました。
開催国が決まる6月初旬まで、引き続き精力的に招致活動を続けていきます。

最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会



