ニュース
FIFAワールドカップ2018ロシア アジア最終予選組合せ決定 ハリルホジッチ監督コメント
2016年04月13日
4月12日(火)、マレーシア・クアラルンプールにてFIFAワールドカップ2018ロシア アジア最終予選のドローが行われました。抽選の結果、SAMURAI BLUE(日本代表)はグループBに入り、オーストラリア、サウジアラビア、UAE、イラク、タイと同組となりました。SAMURAI BLUEは9月1日にホームにUAEを迎えて、アジア最終予選をスタートします。
本日はドロー終了後のハリルホジッチ監督のコメントを紹介します。
監督コメント
ヴァイッド・ハリルホジッチ 監督
組合せを見ましたが、前回のアジアカップでベスト4に入ったチームのうち、3つが同じグループに入っています。その中でもUAEは日本に勝利したチームです。ロシアまでの道はかなり困難なものになっていると感じます。しかしそのことは既に分かっていましたし、我々の目的もぶれていません。ロシア大会へ進むために予選を突破したいと思います。
最終予選、まず初戦が重要になります。簡単な相手はひとつもいない。毎試合100%出しきって戦わないといけません。そして1試合目は美しい勝利でスタートしなければなりません。その後、タイへ行くわけですが、この9月の2試合はかなり重要になってきます。2試合に勝つトライをしなくてはいけませんし、それによって自信と団結を強めることで、次のステップへと進みたいと思います。
チームを本大会に連れて行くためにも、すべての困難にしっかり対応していきたいと思います。今まで数ヶ月、選手たちにも伝え続けていますが、最終予選は本当に難しいです。チームはさらにパフォーマンスを高めないといけません。私が就任した当初はワールドカップとアジアカップの失望が彼らを苦しめ、ロシアのワールドカップに向けた準備ができていない状況でした。ただこの一年をかけて、ディスカッションを重ね、彼らの勝利への飢えと野心が変わってきたように感じます。今はワールドカップへ向けた雰囲気を持っている状況です。
サポーターの皆さんもいつも我々を後押ししてくれています。これから2次予選よりもさらに難しい相手との対戦が待っています。今まで以上にスタジアムで存在感を示し、我々のサポートをしていただきたいと思います。
2018FIFAワールドカップロシア™ アジア最終予選
2016/9/1(木)~2017/9/5(火)
日程組み合わせはこちら
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/02
決勝ラウンドに進む8チームが決定 JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会
-
日本代表
2025/08/01
テレビ放送およびキックオフ時間が決定 フットサル日本代表国際親善試合 対 フットサルブラジル代表(10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
選手育成
2025/08/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
大会・試合
2025/08/01
JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会が開幕
-
大会・試合
2025/08/01
テレビ放送・インターネット配信決定 令和7年度 全国中学校体育大会 第56回全国中学校サッカー大会