ニュース
ハリルホジッチ監督、「2試合に勝って終わりたい」 ~ワールドカップ2次予選、メンバー決定~
2015年11月06日

SAMURAI BLUE (日本代表)のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は11月5日、2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア2次予選第5戦のシンガポール戦(12日、シンガポール)と第6戦のカンボジア戦(17日、プノンペン)に臨む23人を発表。自身の下では初となるFW金崎夢生選手(鹿島アントラーズ)とGK林彰洋選手(サガン鳥栖)を選出し、監督は「2試合を勝って(今年を)終わりたい」と抱負を述べました。
今回のメンバーにはMF香川真司選手(ボルシア・ドルトムント)やFW本田圭佑選手(ACミラン)ら馴染みの顔ぶれが選ばれた一方で、10月8日に行われた同予選第4戦のシリア戦から6人が入れ替わる編成になりました。
金崎選手は約5年ぶり、林選手は昨年9月以来の約1年ぶりの代表戦になります。また、U-22日本代表で主将を務めるMF遠藤航選手(湘南ベルマーレ)、DF酒井宏樹選手(ハノーファー96)、DF丸山祐市選手(FC東京)は9月の予選以来、DF藤春廣輝選手(ガンバ大阪)は8月のEAFF東アジアカップ2015以来の復帰です。
一方、FW南野拓実選手(ザルツブルク)やMF柏木陽介選手(浦和レッズ)は、前回に引き続いての選出になりました。
ハリルホジッチ監督は「(就任)1年目は出来るだけ多くの選手を呼んで、練習でサッカーだけでなく人間性も知りたい」と入れ替えの狙いについて説明。金崎選手については「相手からボールを守りながらプレーできて、ヘディングも上手く、決定的な仕事をする」と語り、林選手については「長い間フォローしていた。ここのところ高いパフォーマンスを見せている」と述べました。
今年6月に始まったアジア2次予選は1グループ5チームで行われ、各グループの1位と2位の中から上位4チームが最終予選へ進出します。
現在日本はグループEで他4チームより1試合消化が少なく、3勝1分け勝ち点10で首位シリア(4勝1敗)とは勝ち点2差です。シンガポールは3勝1分け1敗で3位につけ、以下、アフガニスタンが1勝4敗、カンボジアが5敗で続いています。
日本はシンガポールとは6月にホームで行われた2次予選第1戦で対戦して0-0で引き分け、カンボジアとは第2戦となった9月のホームで3-0勝利を収めました。
ハリルホジッチ監督は、「シンガポール戦は我々自身のリベンジの機会。しっかり集中して戦ってほしい」と語り、人工芝での戦いになるカンボジア戦については「テクニックの問題になる。しっかり適応してほしい」と選手たちに期待を寄せました。
チームは週明けの月曜日からシンガポール戦へ向けて現地での練習を開始します。
12日のシンガポール戦は19:15(日本時間20:15)、17日のカンボジア戦は19:14(日本時間21:14)にキックオフの予定です。

コメント
ヴァイッド・ハリルホジッチ SAMURAI BLUE(日本代表)監督
年内最後の2試合をアウェイで戦いますが、2試合に勝って(今年を)終えたいと思います。メンバーは新しい選手も何人か含めた構成になりました。(就任)1年目はできるだけ多くの選手を練習に呼んで、直接話をするなどして、サッカーだけでなく人間性も見たいと考えていますし、選手には高いレベルを求めています。(これまでとは)別の選手にチャンスを与え、何人かにはもっと頑張って欲しいというメッセージでもあります。海外でプレーしている選手に対しても同様です。パフォーマンスが良ければ招集しますが、誰を招集するかは状況に応じて決め、組み合わせでどう機能するかを見たいと考えています。前回のシンガポール戦ではビッグチャンスが20回ほどありましたが、決められませんでした。今回はチャンスを得点につなげたいと思っています。これは我々自身のリベンジです。選手にはモチベーションを高く保ち、集中して戦ってほしいです。グループ1位をキープすべく、結果を出したいと思っています。
霜田正浩 日本サッカー協会技術委員会委員長
今年も残すところ2試合になりました。この2試合ともしっかりと勝利にこだわって、勝ち点6を積み上げて帰って来たいです。アウェイでの戦いが続いていますが、日本のサポーターの皆さんには、引き続き応援していただきたいと思っています。よろしくお願いします。

JFA-TV
スケジュール
| 11月8日(日) | AM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 11月9日(月) | PM | トレーニング | 
| 11月10日(火) | PM | トレーニング | 
| 11月11日(水) | PM | 公式会見 公式練習(ナショナルスタジアム) | 
| 11月12日(木) | 19:15 (現地時間) | 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼AFCアジアカップUAE2019予選 vs シンガポール代表(ナショナルスタジアム) 大会情報はこちら | 
| 11月13日(金) | AM | トレーニング | 
| 11月14日(土) | PM | トレーニング | 
| 11月15日(日) | PM | トレーニング | 
| 11月16日(月) | PM | 公式会見 公式練習 | 
| 11月17日(火) | 19:14 (現地時間) | 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼AFCアジアカップUAE2019予選 vs カンボジア代表(ナショナルオリンピックスタジアム) 大会情報はこちら | 
2018FIFA ワールドカップロシア™ アジア2 次予選兼AFC アジアカップUAE2019 予選
11月12日(木) 日本時間 20:15キックオフ(予定) 
シンガポール/ナショナルスタジアム
シンガポール代表 vs SAMURAI BLUE(日本代表)
詳細情報はこちら
11月17日(火) 日本時間 21:14キックオフ(予定) 
カンボジア/ ナショナルオリンピックスタジアム
カンボジア代表 vs SAMURAI BLUE(日本代表)
詳細情報はこちら
関連ニュース
- 
						
							日本代表
							2015/11/05
							
								SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 2018FIFAワールドカップロシア™ アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019予選 シンガポール代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)【11/12(木)@シンガポール/ナショナルスタジアム】 カンボジア代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)【11/17(火)@プノンペン/ナショナルオリンピックスタジアム】																  
- 
						
							日本代表
							2015/11/04
							
								SAMURAI BLUE(日本代表) メンバー発表記者会見を公式Webサイト「JFA.jp」でインターネット独占ライブ配信																  
- 
						
							日本代表
							2015/10/28
							
								 SAMURAI BLUE(日本代表) 新ユニフォームを着用予定 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019予選 対シンガポール代表戦(11/12@シンガポール)																  
- 
						
							日本代表
							2015/10/23
							
								テレビ放送決定のお知らせ 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップ UAE2019予選 シンガポール代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)【11/12@シンガポール】 および カンボジア代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)【11/17@カンボジア】																  
- 
						
							日本代表
							2015/10/15
							
								観戦ツアー・観戦チケット販売のお知らせ 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選 カンボジア代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表)  【11/17(火)@カンボジア(ナショナルオリンピックスタジアム)】																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


