ニュース
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
2025年11月12日

公益財団法人日本サッカー協会(所在地:東京都文京区後楽、会長:宮本 恒靖、以下 JFA)とJFAオフィシャルサプライヤーのアディダス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:萩尾 孝平)が行う「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD(ドリームロード)」の2025年度の短期留学第2弾として、ドイツの名門クラブ、バイエルン・ミュンヘンへの4選手の短期留学を実施します。
2023年度にはスペインのレアル・ソシエダード、ドイツのバイエルン・ミュンヘン、イングランドのフラムFCへ総勢15選手(延べ19選手)を送り出したDREAM ROAD。2024年度はアルゼンチンのリバープレート、アメリカのロサンゼルス・ギャラクシー、ドイツのバイエルン・ミュンヘン、メキシコのUANLティグレス、そしてイタリアのコモ1907へ、総勢21選手を送り出してきました。
2025年度は現在、第1弾のリバープレートに4名が短期留学中ですが、続けてバイエルン・ミュンヘンへも送り出します。
「JFA アディダスDREAM ROAD」の企画内容、これまでの実績および2025年度第2弾に参加する選手の詳細については以下をご確認ください。
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」について
心身の成長著しい育成年代の選手に充実したトレーニング機会を提供することで「世界基準の選手」を育成することを目的に、JFAとアディダス ジャパン株式会社の価値共創プロジェクトとして発足しました。育成年代で世界基準の環境に身を置き、若いうちからハイレベルな経験をすることで、日本サッカー界を担う選手へと成長することを目指しています。
<2023年度実施>
・レアル・ソシエダード(スペイン) 2023年11月20日(月)~12月3日(日) 4名
・バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 2023年11月26日(日)~12月10日(日) 6名
・フラムFC(イングランド) 2024年2月4日(日)~2月19日(月) 5名
・レアル・ソシエダード(スペイン) 2024年3月17日(日)~4月2日(火) 4名
<2024年度実施>
・リバープレート(アルゼンチン) 2024年9月15日(日)~9月30日(月) 4名
・ロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ) 2024年10月20日(日)~11月4日(月) 4名
・バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 2024年11月24日(日)~12月9日(月) 4名
・UANLティグレス(メキシコ) 2025年2月16日(日)~3月3日(月) 4名
・コモ1907(イタリア) 2025年3月16日(日)~4月1日(火) 5名
<2025年度実施>
・コモ1907エリートパフォーマンスサマーキャンプ(イタリア)へ派遣 2025年6月21日(土)~7月7日(月) 2名
・FCバイエルンユースカップU16(ドイツ)に出場 2025年10月14日(火)~10月20日(月) 10名
・リバープレート(アルゼンチン) 2025年10月31日(金)~11月18日(火) 4名
2025年度 第2弾/バイエルン・ミュンヘンへの留学予定選手
井原 令雄(イハラ レオ)
所属:桐光学園高等学校
ポジション:DF
学年:高校1年
<コメント>
このような素晴らしい機会を与えていただき感謝申し上げます。世界トップレベルの選手達とプレーできるこの機会で多くのことを学び、今より強い選手になって帰ってきます。
全力でチャレンジし、全力で楽しみます。

秋鷹 青杜(アキタカ アオト)
所属:日章学園高等学校
ポジション:FW
学年:高校1年
<コメント>
海外でどれだけ自分の力が通用するかわかる貴重な場なので1日1日を大事に自分の強みをどんどん出していきたい、たのしみたいです。

吉澤 凰河(ヨシザワ オウガ)
所属:松本山雅FC U-15
ポジション:FW
学年:中学3年
<コメント>
このプログラムを通して世界で通用すること・しないことをはっきりさせ、今後のサッカーに生かすために何事もチャレンジします。

山川 弘飛(ヤマカワ ヒロト)
所属:FC岐阜U-15
ポジション:DF
学年:中学3年
<コメント>
まずはこのプログラムに参加させてくれたチームスタッフと家族に感謝の気持ちを持ってプレーをしたいです。そして日本を代表して参加するので、自分が持っているものをすべて出して良いところは盗んで、今もよりもさらに成長して帰って来られるようにしたいです。

期間:2025年11月21日(金)~2025年12月7日(日)
場所:ドイツ/バイエルン州ミュンヘン
留学クラブ:バイエルン・ミュンヘン
JFAユース育成ダイレクター 城和憲 コメント
このたび「DREAM ROAD」プロジェクトを実施するにあたり、パートナーであるアディダス ジャパン様、そして本取り組みにおいて3年目の協力をいただいているバイエルン・ミュンヘンの皆様に、心より感謝申し上げます。
バイエルン・ミュンヘンは、世界屈指の名門クラブとして、育成と強化の両面で卓越した実績を誇ります。洗練されたトレーニング環境、先進的な指導メソッド、そしてクラブ全体に根付く勝利への情熱は、まさに“世界基準”と呼ぶにふさわしいものです。実際、昨年U16カテゴリーでトレーニングを共にしたレナート・カール選手が、すでにブンデスリーガで活躍していることからも、そのレベルの高さが証明されています。
本プログラムでは、現地アカデミーでのトレーニングや文化交流を通じて、選手たちは技術・戦術の向上はもちろん、サッカーに対する姿勢や価値観、そして国際的な視野を養う貴重な機会を得ることができます。今年は特に、バイエルンユースカップへの招待を受け、より深い関係性を築くことができました。
こうした良好なリレーションの背景には、男女それぞれのトップチームで日本人選手が活躍していることも大きく、彼らの存在が次世代選手たちへの期待と希望をさらに高めてくれています。
私たちは、選手たちがこの機会を最大限に生かし、サッカー選手としてだけでなく、人間としても大きく成長してくれることを心から願っています。このプログラムが、彼らの夢への第一歩となることを、心より期待しています。

関連ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/01
FCバイエルンユースカップU16へ10選手が出場 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/08/08
育成年代応援プロジェクト 選手追加参加 JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
選手育成
2025/06/12
コモ1907 エリートパフォーマンスサマーキャンプへ2選手を派遣 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す



