ニュース
ビーチサッカー日本代表、サウジアラビアとの国際親善試合に向けた前日練習を実施
2023年10月14日

ビーチサッカー日本代表は10月13日(金)、14日(土)に行うビーチサッカーサウジアラビア代表との国際親善試合2連戦に向け、オフィシャルトレーニングを行いました。
会場となる大阪府泉南市のSENNAN LONG PARK タルイサザンビーチで行った練習で、選手たちはGKも交えた浮き球でのパス交換からのシュート練習などを行いました。トレーニングを終えた後、選手兼任の茂怜羅オズ監督や選手たちが口をそろえて語ったのは、「来年2月に行われるFIFA ビーチサッカーワールドカップに向けて」というものでした。

ちょうど1週間前にはUAEで行われる2024年大会の組み合わせ抽選会が行われ、セネガル、ベラルーシ、コロンビアと一緒にグループCに入ることが決まりました。前回、日本代表は準優勝しており、日本のビーチサッカーに携わる人々の目は、その先にある世界一へと向けられています。
今回の2試合に続き、10月の国際大会などを経て、ビーチサッカー日本代表は世界一を決める大会へと突入していきます。ビーチサッカーサウジアラビア代表とは今年5月の第2回ANOCワールドビーチゲームズバリ2023 アジア予選で対戦して6-3で勝利しています。今回の対戦はワールドカップ制覇を果たすための重要な準備になります。
この日の練習ではセットプレーの複数のパターンも念入りに確認し、選手の組み合わせを変えながらのゲーム形式のトレーニングで連係も確認。その中でも、機を見ての突破やヒールを使ってのシュートなど、個人の持ち味も披露されていました。最後はそれぞれのFPが1人3本と決められたFKを蹴り込み、前日練習を終えました。
世界一をにらんだ戦いは、すでに始まっています。14日からの2試合ではチームとしても個々の選手も、高いテンションをベースに、意欲に満ちたプレーを見せてくれそうです。

監督・選手コメント
FP #10 茂怜羅オズ 選手兼監督(東京ヴェルディBS)
国内で試合ができることに感謝して、ビーチサッカーの魅力を伝えられる2試合にできたらいいと思います。ただし、ワールドカップへの準備も始まっています。若い選手にもチャンスを与えて、しっかり結果を残したいと思います。練習の最後には、月曜日からすごく良い感じで練習を進められたけれども、明日の試合のスタートの仕方を間違えないようにと話しました。ワクワクする思いがあると思いますが、ワールドカップでも緊張には気をつけなければいけないからです。その準備のためにも、良い試合をしたいと思います。
GK #12 柴本慎也 選手(東京ヴェルディBS)
今回、GK陣では経験がある存在になりますが、責任感を特に強くは感じていません。自分としては2月にあるワールドカップに向けて、海外の選手と対戦できるこのチャンスに、周りとフィットしながら今までやってきたことをどれだけしっかりできるかを確かめたいと思っています。フィールドプレーヤーをやっていたという特色がある僕としては、この2試合でシュートをいっぱい打って、1点でも多く点を取れればと思っています。

FP #2 見山龍之介 選手(東京ヴェルディBS)
追加招集された5月の大会では、サウジアラビア代表からは3点取れましたが、イラン代表相手には何もできませんでした。今回の試合はワールドカップにつながる試合ととらえて、相手がどこであれ自分のプレーをして、結果を出すという意識を持って取り組んでいきたいと思います。自分では今年1年間で成長したと感じています。成長のスピードはそのままに結果にしっかりこだわり、さらにレベルアップしたいと考えています。
FP #6 赤熊卓弥 選手(ラソアペーゴ北九州)
2月のワールドカップにつながる大事な2試合であるととらえているので、チームとして今取り組んでいる戦術を大事にしたいと考えています。セットプレーでは新しいバリエーションを加えていますが、監督やコーチに言われている戦い方には変わりはないので、強度や連動の部分を向上させていきたいです。個人的にもワールドカップ得点王につながるプレーができればと思っているので、この2試合で3点ずつ取りたいと目標を高く掲げています。
国際親善試合
2023年10月14日(土) 14:00 キックオフ(予定) vs ビーチサッカーサウジアラビア代表
2023年10月15日(日) 14:00 キックオフ(予定) vs ビーチサッカーサウジアラビア代表
会場:大阪/SENNAN LONG PARK タルイサザンビーチ
大会情報はこちら
関連ニュース
- 
						
							日本代表
							2023/10/12
							
								ビーチサッカーサウジアラビア代表 来日メンバー ビーチサッカー国際親善試合ビーチサッカー日本代表 対 ビーチサッカーサウジアラビア代表【10.14(土)/15(日) 大阪/泉南 SENNAN LONG PARK タルイサザンビーチ】																  
- 
						
							日本代表
							2023/10/12
							
								ビーチサッカー日本代表 国際親善試合に向けた合宿がスタート																  
- 
						
							日本代表
							2023/10/10
							
								ビーチサッカー国際親善試合 日本代表 vs サウジアラビア代表をJFATVでインターネットライブ配信																  
- 
						
							日本代表
							2023/10/09
							
								2023 ビーチサッカー日本代表国際親善試合(10.14/15 対ビーチサッカーサウジアラビア代表戦@大阪/泉南)選手不参加のお知らせ																  
- 
						
							日本代表
							2023/10/06
							
								ビーチサッカー日本代表 メンバー・スケジュール 国際親善試合 ビーチサッカー サウジアラビア代表戦(10.14・15@大阪/泉南)																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 