ニュース
出場チーム紹介vol.7 第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2014年12月31日
2015年1月3日(土)~11日(日)に第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会を兵庫県で開催します。大会は32チームによるノックアウト方式で行い、女子高校生の日本一を決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
松山東雲高校(四国1/愛媛)
たくさんの方々の声援のおかげで、全国大会出場を果たすことができました。全国大会では、自分たちを支えて下さっている方々への感謝の気持ちを持って、1試合でも多くプレーできるよう、最後まであきらめずに、東雲らしいサッカーをします。
鳴門渦潮高校(四国2/徳島)
2012年に徳島県初の体育科設置に伴い、女子サッカー部が創部されました。3学年そろった今回、まずは一つの総決算というつもりで臨みたいです。全国の舞台で強豪相手に自分たちらしいアグレッシブなサッカーを展開したいです。
津田高校(四国3/香川)
田舎の小規模校ならではの家族的な雰囲気のサッカー部。創部3年目。昨年度、運良く初めて出場させていただきました。今年も全国大会のチャンスをいただいたので、全員で最後まであきらめない姿勢を貫き、全国の強豪チームに立ち向かいたいです。
神村学園高等部(九州1/鹿児島)
我々、神村学園女子サッカー部は部員24名で活動しています。全部員が寮生活を共に過ごし、日々同じ時間を共有しています。サッカーは決して上手くはありませんが、相手を見てサッカーをすることで、少しでも自分たちの良さが出るように、全員が脇役に徹しハードワークをしていきたいと思っています。 『魂の体現』を心掛け、一戦一戦勝ち上がっていけるように頑張っていきます。
第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年1月3日(土)~2015年1月11日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/10
JFAオフィシャルグッズ 初の「フットサル日本代表グッズ」が好評販売中!