ニュース
U-18年代女子日本一を懸けて1月3日に開幕! JFA第23回全日本U-18女子サッカー選手権 大会 JOC ジュニアオリンピックカップ
2019年12月29日

JFA第23回全日本U-18女子サッカー選手権大会 JOC ジュニアオリンピックカップが、1月3日(金)から7日(火)にかけて、J-GREEN堺(大阪府堺市)で開催されます。
ノックアウト方式で行われる本大会には、全国9つの地域大会を勝ち抜いてきた16組が出場。U-18年代クラブチームの女王の座を懸け、熱い戦いを繰り広げます。
これまでも多くの選手たちがこの大会を経て、成長と飛躍を遂げていきました。前回大会で優勝した日テレ・メニーナのメンバーである菅野奏音選手(日テレ・ベレーザ)は、今年10月に行われたAFC U-19女子選手権タイ2019にU-19日本女子代表として出場し、大会最優秀選手に輝きました。
FIFA U-17女子ワールドカップインド2020への出場を決めたU-16日本代表からは、9月に行われたAFC U-16女子選手権タイ2019でMVPを受賞した西尾葉音選手(浦和レッズレディースユース)、得点王となった浜野まいか選手(セレッソ大阪堺ガールズ)をはじめ、多くの選手が自身の所属チームでメンバー入りしています。

U-19女子選手権3連覇に貢献した大澤春花選手、中尾萌々選手(ともにジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)や後藤若菜選手、伊藤彩羅選手(ともに日テレ・メニーナ)たちとともに、各年代別代表で活躍する選手たちへの注目も集まります。

過去4大会は、ベスト4を関東勢と関西勢が独占してきました。
激戦区である関東から第1代表として出場するのは、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18(千葉)。夏に行われたXF CUP 2019 第1回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)でも初代女王となった勢いそのままに、関東大会でも厳しい戦いを制して優勝。2大会ぶりの女王奪還に向かっています。
同じく関東から出場する、昨年は関東大会で苦杯をなめた浦和レッズレディースユース(埼玉)、大会最多優勝を誇り昨年頂点に返り咲いた日テレ・メニーナ(東京)も、優勝争いに名乗りを挙げる強豪です。
一方、関西大会では、着実に力をつけてきているINAC神戸レオンチーナ(兵庫)が、第19回大会から4年連続でファイナル進出を果たしているセレッソ大阪堺ガールズ(大阪)との接戦を制し、優勝。前回大会でクラブ史上初の3位となった手応えをもとに、さらなる高みを目指します。
実力のあるアルビレックス新潟レディースU-18(北信越/新潟)や、トップチームでも経験を積む選手を擁する愛媛FCレディースMIKAN(四国/愛媛)など、関東勢・関西勢以外のチームがベスト4に割って入ることができるかにも注目です。
1月3日から始まる未来のなでしこジャパンが繰り広げるレベルの高い熱戦、ぜひご覧ください。
大会期間:2020年1月3日(金)~2020年1月7日(火)
大会会場:大阪府/J-GREEN堺
関連ニュース
- 
						
							大会・試合
							2019/12/28
							
								「悔いが残らないように思い切ったプレーを」南萌華選手(浦和レッズレディース)が出場選手へメッセージ JFA 第23回全日本U-18 女子サッカー選手権大会 JOC ジュニアオリンピックカップトヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/11/22
							
								組合せ決定 JFA 第23回全日本U-18女子サッカー選手権大会 JOCジュニアオリンピックカップトヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/11/21
							
								関東・北信越・東海・中国地域代表チームが決定~JFA 第23回全日本U-18女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/11/14
							
								東北・四国地域代表チームが決定~JFA 第23回全日本U-18女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
- 
						
							大会・試合
							2019/10/24
							
								関西地域、九州地域の代表チームが決定~JFA 第23回全日本U-18女子サッカー選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  











