ファイナルステージについて

実施概要
名称
2015/16JFAエンジョイ5 ~JFAフットサルエンジョイ大会~ ファイナルステージ
主催
公益財団法人日本サッカー協会
後援
地域サッカー協会、都道府県サッカー協会、一般財団法人日本フットサル連盟、
一般社団法人日本フットサル施設連盟、株式会社フジテレビジョン
JFA Youth & Development Official Partner
株式会社ナイキジャパン
JFA Youth & Development Official Supporter
ニチバン株式会社 株式会社 明治
JFA Youth & Development Official Provider
株式会社モルテン
会場
さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区)
日時
2016年1月31日(日) 7:00開場(予定)
※7:00から会場への入場が可能ですが、入場可能なエリアは、受付がある2Fコンコースまでとなります。2Fスタンド及び1Fピッチに入れるのは7:30からとさせていただきます。
※天候の影響やその他やむを得ない事由により、マッチスケジュールの変更や最悪の場合は大会自体の中止となることもございますので、予めご了承下さい。
【スケジュール(予定)】
8:30~12:10  第1部(対象カテゴリー:U-12、インディビ、レディースビギナー、エンジョイ、O-30)
12:10~13:10  スペシャルイベント(調整中)
13:10~19:30  第2部(対象カテゴリー:エンジョイ、O-30、ミックス、レディース、オープン、ビギナー)
※入場無料(来場者多数の場合は、入場を制限させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください)	
出場資格
- (1) JFAフットサルエンジョイプレーヤー登録(無料)している選手により、本大会のために構成されたチーム。
- (2) JFAの仲間として、大会趣旨である”エンジョイ”という考えを理解してプレーできる者。未成年者は親権者の承諾を得ること。
競技方法
- (1) 大会形式
 原則として1グループ4チーム以上のリーグ戦方式で行い、その後ノックアウト方式のトーナメントで順位を決定する。各チーム3試合以上行う。
- (2) 試合時間及び勝敗の決定
	- ①各カテゴリーとも、原則前後半7分間のランニングタイムとする。ハーフタイムのインターバルは1分間とする。
- ②同点の場合、リーグ戦方式の時は引き分けとし、トーナメントではPK方式(3人)を行って決する。
- ③不戦敗は0-3、もしくは試合終了時点においてそれ以上の得点差で勝っていた場合は、その得点差とする。
 
- (3) 順位決定方法
 リーグ戦方式の順位決定方法は、勝点(勝ち3、引分け1、負け0)の多いチームを上位とし、勝点が同じ場合は、以下の方法により決定する。
 ①グループ内での総得失点差
 ②グループ内での総得点数
 ③当該チーム間の対戦成績
 ④抽選
出場区分
9カテゴリー(計112チーム)
ファーストステージ ⇒ セカンドステージ⇒ ファイナルステージと進出
- ①オープン(16チーム)
 男女、年齢制限なし。地域フットサルリーグ、Fリーグのチームとしての参加は不可。
- ②U-12(16チーム)
 12歳以下(2003年4月2日以降生まれの男女)
ファーストステージ⇒ファイナルステージ※各8施設で1位になったチームが進出
- ③レディース(8チーム)
 女性のみ、年齢制限なし。
ファーストステージ⇒ファイナルステージ※各24施設で1位になったチームが進出
- ④エンジョイ(24チーム)
 男女、年齢制限なし。地域フットサルリーグ、Fリーグ所属選手の参加は不可。
ファーストステージ⇒ファイナルステージ(各会場で1位になったチームから抽選で進出を決定)
- ⑤O-30(8チーム)
 30歳以上(1985年4月1日以前生まれの男女)
- ⑥ミックス(8チーム)
 男女、年齢制限なし。フィールドプレーヤーとして常に2名以上が女性。
ファーストステージ⇒ファイナルステージ(大会参加チームから抽選)
- ⑦ビギナー(16チーム)
 男女、年齢制限なし。都道府県フットサルリーグ、地域フットサルリーグ、Fリーグ所属選手の参加は不可。
- ⑧レディースビギナー(8チーム)
 女性のみ、年齢制限なし。地域フットサルリーグ所属選手の参加は、不可。
ファイナルステージのみ(抽選で決定)
- ⑨インディビ(個人参加)(8チーム)
 男女、年齢制限なし。個人単位の参加とし、チームは主催者が編成。
※参加チーム数や各カテゴリーの参加状況により、ファイナルステージ進出条件が変わる場合もあります。
ファイナルステージ出場決定チーム一覧
(チームの事情等により変更となる場合があります)
【オープンカテゴリー】 出場16チーム
( )内は、地域名と参加施設(ファーストステージ)の都道府県
| Aグループ | Bグループ | Cグループ | Dグループ | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | tokisai shin anjo (東海/愛知県) | SPAM (中国/岡山県) | GIOCATORE (関西/大阪府) | ※マジェスタ (招待) | 
| 2 | ※せみしぐれ (招待) | ※SOCIO (招待) | ※猛牛打線 (招待) | ※JALPHARD (招待) | 
| 3 | ※SOCIZIA (招待) | ※GAZIL (招待) | MESSE SENDAI FC (東北/宮城県) | 池阪選抜 (関東/埼玉県) | 
| 4 | イセテックFC (東海/三重県) | ZEON (関西/大阪府) | DESTRUCRASSO (九州/福岡県) | フィグリーナ (関東/東京都) | 
- ※オープンカテゴリーには各大会より7チームを招待します。出場決定は以下のチームです。
- ▶日本フットサル施設連盟選手権 (2チーム) 出場チーム名:SOCIO、JALPHARD
- ▶第12回カレッジフットサルフェスタ 全国大会 (2チーム) 出場チーム名:SOCIZIA、GAZIL
- ▶ホンダカップ(2チーム) 出場チーム名:猛牛打線、マジェスタ
- ▶TOKYOスポーツチャレンジF-CHANNELフットサル大会 (1チーム) 出場チーム名:せみしぐれ
【U-12カテゴリー】 出場16チーム
( )内は、地域名と参加施設(ファーストステージ)の都道府県
| Aグループ | Bグループ | Cグループ | Dグループ | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | トワーズ ア ドリーム (関東/埼玉県) | MESSE OSAKA U-12 (関西/大阪府) | 福山ローザス・セレソン (中国/広島県) | ROOTS FUTSAL CLUB (関西/奈良県) | 
| 2 | エスタジオ横浜U-12 (関東/神奈川県) | kitago jr FSC (北海道) | 大阪狭山ラポールFC (関西/大阪府) | CLEVER (中国/広島県) | 
| 3 | gatt 2008 u12 (関西/京都府) | ダイナモ川越東ジュニア (関東/埼玉県) | 福島中央フットサルクラブ (東北/宮城県) | FC LIBERTA U12 (九州/福岡県) | 
| 4 | フウガドールすみだスーパーエッグス (関東/東京都) | 肥前FC (九州/佐賀県) | すえのライトニングス (東海/愛知県) | 聖隷JFC (東海/岐阜県) | 
【レディースカテゴリー】 出場8チーム
( )内は参加施設の都道府県
| Aグループ | Bグループ | |
|---|---|---|
| 1 | 丸岡RUCKレディース(愛知県) | チェリーブロッサム(大阪府) | 
| 2 | クワトロガールズFC(神奈川県) | くりさん選抜(埼玉県) | 
| 3 | Fuerza Futsal Club(福岡県) | 北照高等学校(北海道) | 
| 4 | Fun Lady's Football Club 2009(宮城県) | ウノフットDione岡山(広島県) | 
【エンジョイカテゴリー】 出場24チーム
( )内は参加施設の都道府県
| Aグループ | Bグループ | Cグループ | |
|---|---|---|---|
| 1 | ごはん屋 さくら (静岡県) | アミルゴ (北海道) | 松風蹴球団 (大阪府) | 
| 2 | Folgorare (東京都) | LITTLE (長野県) | Mesclar (香川県) | 
| 3 | 中央学院 (千葉県) | クラッチちゅうぎんFC (岡山県) | SUGOCA (福岡県) | 
| 4 | ALL RIGHT (徳島県) | unos family (愛知県) | Boa sorte (千葉県) | 
| Dグループ | Eグループ | Fグループ | |
| 1 | FENIX (愛知県) | FCオレンジハウス (京都府) | ガッパイマウンテン (沖縄県) | 
| 2 | BEACH BOYS (東京都) | Scuderia (愛知県) | FC半ズボン (大阪府) | 
| 3 | Dhelix Utd.1985-1986 (熊本県) | パーティーぴぽぽ (大阪府) | Lady River's (宮城県) | 
| 4 | ORANGE ARMY (広島県) | JACKASS (兵庫県) | Castle Star (東京都) | 
【ビギナー】 出場16チーム
( )内は参加施設の都道府県
| Aグループ | Bグループ | Cグループ | Dグループ | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | AC Ribéry (東京都) | IRRUZIO (新潟県) | PEREZA (大阪府) | RIKUZEN (宮城県) | 
| 2 | MWT (宮城県) | 向後パーマ屋 (茨城県) | おひさまフットサルクラブ (佐賀県) | WHIZKID (茨城県) | 
| 3 | Familia (新潟県) | FC.Linkers (大阪府) | CLOCKWORKS (埼玉県) | アベントス (山口県) | 
| 4 | おにたま (埼玉県) | 山本BROTHERS (静岡県) | 札幌ジークス (北海道) | Football Club TAKUMI (東京都) | 
【O-30】 出場8チーム
( )内は参加施設の都道府県
| Aグループ | Bグループ | |
|---|---|---|
| 1 | CLASICO(福岡県) | Dragons(愛知県) | 
| 2 | 浦安JSC tio(東京都) | GTT(熊本県) | 
| 3 | チームナカジ(兵庫県) | スーパーペナルティ(秋田県) | 
| 4 | Enblue Tokyo United(神奈川県) | Nike Football Club(東京都) | 
【ミックス】 出場8チーム
( )内は参加施設の都道府県
| Aグループ | Bグループ | |
|---|---|---|
| 1 | もっちーず(東京都) | Team J(香川県) | 
| 2 | T.F.C.t.f.c. (群馬県) | あっこさん'Z(佐賀県) | 
| 3 | AIRS(大阪府) | totoオールスターズ(東京都) | 
| 4 | パルプンテ(宮城県) | リンボンバーレ(埼玉県) | 
【レディースビギナー】 出場8チーム
( )内は参加施設の都道府県
| Aグループ | Bグループ | |
|---|---|---|
| 1 | かとるん (東京都) | Celesta (東京都) | 
| 2 | COLORS (東京都) | 寂聴 (千葉県) | 
| 3 | フェイトン (大阪府) | ははらっぱ (東京都) | 
| 4 | fantasista (鹿児島県) | ラピド鈴鹿リバーサイド娘サル (三重県) | 
【インディビカテゴリー】 出場8チーム(予定)
全国から応募のあった方の中から抽選にて参加者が決定します。チームは日本サッカー協会が編成します。





