ニュース
出場チーム紹介vol.7 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年12月31日

「第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が来年の1月3日(日)、兵庫県の各会場でスタートします。32チームによるノックアウト方式で高校生の女子チーム日本一を決します。
今回は下記4チームをご紹介します。
岡山県高梁日新高校(中国3/岡山)

なでしこリーグ2部所属FC吉備国際大学Charmeの下部組織で月に数回トレーニングマッチを行っています。「日々新たにひたむきに」がチームの土台で、複数のポジションをこなせる選手が多く、攻守ともにいろいろなバリエーションでプレーすることができます。「全国大会で1勝する」が今年のチーム目標です。一歩一歩、チームの歴史を刻みながらも、ベスト8を目指したいと思います。
鳴門渦潮高校(四国1/徳島)

2012年に徳島県初の体育科設置に伴い、女子サッカー部が創部されました。まだまだ歴史は浅いですが四国の代表として、全国の舞台で強豪相手に自分たちらしいアグレッシブなサッカーを展開したいです。
津田高校(四国2/香川)

高松市の東隣、さぬき市の小規模公立普通科高校です。女子サッカー部は創部4年目ですが、全員が地元から通学しており、大多数は高校からサッカーを始めました。まだまだ技術・体力は全国レベルまで達していませんが、強豪チームの胸を借りて粘り強く戦っていきたいです。田舎の弱小チームですが、一生懸命プレーしますのでよろしくお願いいたします。
神村学園高等部(九州1/鹿児島)

私たち神村学園高等部は、部員26名で活動しています。部員全員が寮生活を共にしております。
人として、大きくたくましく成長するために、サッカーを一つの材料として、日々の寮生活などで多くのことを学び、感じて成長していくことを一番に考えております。
勝利に向かって全力で頑張っていきたいと思います。
第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年1月3日(日)~2016年1月10日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会



