ニュース
出場チーム紹介vol.2 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年12月26日

「第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が来年の1月3日(日)、兵庫県の各会場でスタートします。32チームによるノックアウト方式で高校生の女子チーム日本一を決します。
今回は下記4チームをご紹介します。
明桜高校(東北3/秋田)

私たち明桜高校女子サッカー部は、2012年に創部。チームは目標としていた全国大会出場を4年目で達成することができました。大会ではチャレンジ精神を大事にし、新たな歴史を刻みたいと思います。また、応援していただいた方々に感謝し、一戦一戦を大切に試合に臨みます。
十文字高校(関東1/東京)

「走れ・競れ・粘れ」をチームの合い言葉にし、観ている人に感動を与えられるプレーを心がけて活動しています。サッカーを楽しみながらも結果にこだわり、チーム一丸となって勝利を目指します。
修徳高校(関東2/東京)

6年連続6回目の出場です。チームが一体となり、自信を持ってプレーし、「全員攻撃・全員守備」、自分自身に克つことをモットーに謙虚さを忘れず、全員で最後まで絶対諦めない STYLEで勝利を目指し、一つずつ確実に戦って上位を目指します。「熱烈峻厳」を今大会のテーマに、チーム全員で目標を達成します。
前橋育英高校(関東3/群馬)

全日本高等学校女子サッカー選手権大会に出場出来ることを大変光栄に思います。全国大会で多くの事を学び、勉強させていただきます。今年は、失敗を恐れず勇気を持って何度でも挑戦し、全ての仲間のために、ボールと人と心をつなぐポゼッションサッカーで挑みます。そして、攻撃的守備を目指し、チャレンジャー精神で新たな歴史を刻んでいきます。
第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2016年1月3日(日)~2016年1月10日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会



