ニュース
出場チーム紹介vol.8 皇后杯 JFA 第43回全日本サッカー選手権大会
2021年12月24日

2021年11月27日(土)~2022年2月27日(日)、女子サッカー日本一を決する皇后杯 JFA 第43回全日本女子サッカー選手権大会を開催します。
WEリーグ開幕初年となる本大会では、WEリーグ所属の11チーム、なでしこリーグ1部所属の12チームと9つの地域予選を勝ち抜いた25チームの合計48チームがノックアウト方式で対戦します。
今回は、WEリーグから昨日に続いて下記3チームをご紹介します。
アルビレックス新潟レディース(WEリーグ/新潟)

2002年にアルビレックス新潟の女子チームとして結成された当クラブは、2019年の分社独立化を経て、本大会の決勝の行われる2022年に創立20周年を迎えます。地元新潟に元気を届けられるような試合を展開したいと思います。ご声援よろしくお願いします。
INAC神戸レオネッサ(WEリーグ/兵庫)

「INAC」は「International Athletic Club」の略で、「レオネッサ」は雌ライオンを意味し、美しく力強さを表しています。2001年に誕生し、2021年に20周年を迎えました。2010年に全日本女子サッカー選手権大会(現、皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会)で初タイトル獲得。皇后杯は6度優勝。
サンフレッチェ広島レジーナ(WEリーグ/広島)

新設された女子チームの呼称である「レジーナ」は、イタリア語で「女王」を意味します。 「サンフレッチェ」の語源である三本の矢に込められた想いを大切にし、「女王」に輝くチームを目指したいという意志を込めています。
開催期間:2021年11月27日(土)~2022年2月27日(日)
【1回戦】11月27日(土)、28日(日)
【2回戦】12月4日(土)、5日(日)
【3回戦】12月11日(土)、12日(日)
【4回戦】12月25日(土)
【準々決勝】12月29日(水)
【準決勝】2022年1月5日(水)
【決勝】2022年2月27日(日)
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~








