ニュース
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」30団体を更新認定
2022年06月23日
日本サッカー協会(JFA)では、「Football For All~サッカーをもっとみんなのものに~」を合言葉に、だれもが、いつでも、どこでもサッカーを楽しむことのできる環境にしていくことを目指して、JFAグラスルーツ宣言を行いました。
この宣言を具現化するために、「引退なし」「補欠ゼロ」「障がい者サッカー」「女子サッカー」「施設の確保」「社会課題への取り組み」の6つのテーマを設け、それらのテーマの趣旨に沿う活動を行っている団体を、JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーとして認定しています。
2021年度に認定を受けた237団体の中から30団体を更新認定しました。残りの団体も現在更新手続を行っており、毎週30団体ずつ報告する予定です。
2022年度 | 団体数 | 引退なし | 補欠ゼロ | 障がい者 サッカー | 女子 サッカー | 施設の確保 | 社会課題への 取り組み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
更新 | 62 | 37 | 45 | 26 | 32 | 19 | 24 |
新規 | 7 | 6 | 4 | 2 | 4 | 1 | 2 |
計 | 69 | 43 | 49 | 28 | 36 | 20 | 26 |
賛同パートナーの申請は随時受け付けています。グラスルーツの現場で活動されているみなさまにぜひ賛同パートナーとなっていただき、いっしょに楽しいグラスルーツの環境を作っていけるよう、ご協力よろしくお願いします。
更新認定団体
4月1日認定 30団体 ※更新認定は、全て4月1日認定扱いとなります。
NPO法人浦和スポーツクラブ[埼玉県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
NPOぺらーだ[埼玉県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・社会課題への取り組み]
If Levante Futebol Clube[埼玉県/引退なし・補欠ゼロ・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
TODOS UNIDOS[千葉県/引退なし・補欠ゼロ・女子サッカー・社会課題への取り組み]
OCEAN SCHOOL[千葉県/引退なし・補欠ゼロ]
NPO法人ゼロスポーツコミュニケーション[東京都/引退なし]
LARGO FOOTBALL CLUB[東京都/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー]
QUEBRA-VILLAGE[東京都/引退なし・補欠ゼロ・施設の確保]
FC東京[東京都/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
KAZU SOCCER CLUB[神奈川県/引退なし・補欠ゼロ]
NPO港北フットボールクラブ[神奈川県/補欠ゼロ]
NPO法人 レフェリーアカデミー横浜[神奈川県/障がい者サッカー・女子サッカー]
FC相模野[神奈川県/引退なし・補欠ゼロ・女子サッカー]
LingFC依知[神奈川県/補欠ゼロ]
love. fútbol Japan[神奈川県/施設の確保・社会課題への取り組み]
PALRABOX[新潟県/障がい者サッカー・社会課題への取り組み]
LFC.CLEMOR[富山県/引退なし・補欠ゼロ・女子サッカー]
NPO法人GranArbolスポーツクラブ[愛知県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
Luciro Football Club[愛知県/補欠ゼロ]
Training Base EARTH[愛知県/引退なし・補欠ゼロ・女子サッカー]
RayoNAGOYA[愛知県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
NEXUS.FC[三重県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・社会課題への取り組み]
Football club rêve[岐阜県/補欠ゼロ]
S.I.S Special Training[和歌山県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・社会課題への取り組み]
Revelarteフットボールクラブ[岡山県/女子サッカー]
FUNサッカークラブ[愛媛県/補欠ゼロ]
NPO法人 School Green Japan[愛媛県/障がい者サッカー・社会課題への取り組み]
NPO法人ソレイユ・ヴェルプレット[佐賀県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
Felice futsal club[宮崎県/引退なし・補欠ゼロ・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
MAKE Joy PROJECT[沖縄県/引退なし・補欠ゼロ・障がい者サッカー・女子サッカー・施設の確保・社会課題への取り組み]
※詳細は、下のリンクからご確認ください。
「楽しいグラスルーツをみんなで! JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度」について
「ずっとEnjoy♬ 引退なし」賛同パートナー一覧はこちら
「みんなPlay! 補欠ゼロ」賛同パートナー一覧はこちら
「だれでもJoin♪ 障がい者サッカー」賛同パートナー一覧はこちら
「だれでもJoin♪ 女子サッカー」賛同パートナー一覧はこちら
「どこにもHome♫ 施設の確保」賛同パートナー一覧はこちら
「社会をSupport! 社会課題への取り組み」賛同パートナー一覧はこちら
関連ニュース
-
グラスルーツ
2022/06/16
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」20団体を更新認定
-
グラスルーツ
2022/06/01
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」2団体を新規認定
-
グラスルーツ
2022/05/16
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」2団体を新規認定
-
グラスルーツ
2022/04/15
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」2団体を新規認定
-
グラスルーツ
2022/04/01
楽しいグラスルーツをみんなで!「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー」1団体を新規認定
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項