ニュース
だれでもJoin♪ ボール一つでつながろう「アンプティサッカー体験会」を開催
2016年10月11日
JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度の「引退なし(ずっとEnjoy♫)」「補欠ゼロ(みんなPlay!)」「障がい者サッカー(だれでもJoin♪)」賛同パートナーである清水エスパルスが10月8日(土)、IAI日本平スタジアム(静岡県)に隣接しているテニスコートにて「アンプティサッカー体験会」を開催しました。
この企画は、アンプティサッカーチーム・ガネーシャ静岡AFCの選手に協力いただき、エスパルスのホームゲームの前にサポーターの方々にアンプティサッカーを体験していただこうと実施いたしました。
体験会には子どもや保護者のほか、当日のホームゲームの対戦相手のFC町田ゼルビアのサポーターも参加しました。
清水エスパルスはこれからも引き続き、アンプティサッカーの難しさや楽しさを含め、サッカーと言うスポーツの奥深さを感じてもらうとともに、様々な方々とサッカーを通して笑顔になれる機会を今後も作っていきたいと考えています。
コメント
コーチのコメント
初めての体験でしたが、楽しく参加させていただきました。選手の皆さんのプレーのすごさに本当に驚かされました。
クラッチを使いながらサッカーの基本でもある、「蹴る・止める・運ぶ」事の難しさを感じ、自分がサッカーを始めた時のことを思い出しました。今回この企画を通して、参加してくれた子どもたちや保護者が、アンプティサッカーを身近に感じてくれればうれしいです。
参加者のコメント
・片足がないとボールを蹴ったり、走ったりする事がとても難しかったです。アンプティ選手はすごいと思いました。
・バランスが取れなくて、転んでしまいそうになりました。でも、アンプティの選手は片足しかないのに、手で上手にバランスを取って、強いシュートやヘディングをしていて、すごいと思いました。
・シュート練習と、試合をしましたがとても楽しかったです。終わったあとは、腕がすごく疲れました!
・以前アンプティサッカーを1回経験した事がありますが、もっと大勢のアンプティの選手と一緒にサッカーをやりたいです!
・クラッチを使うことが難しい!バランスをとる事がすごく難しかった。
・楽しかった。
「楽しいグラスルーツをみんなで! JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度」詳細はこちら
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/23
中学生花火大会(天神岬)
-
日本代表
2025/08/22
なでしこジャパン(日本女子代表) ノルウェー女子代表との対戦が決定 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/08/22
なでしこジャパン(日本女子代表) イタリア女子代表との対戦が決定 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア)
-
グラスルーツ
2025/08/22
【10/5岩手会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/08/22
決勝戦について 令和7年度 全国中学校体育大会第56回全国中学校サッカー大会