ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in EFKフットサルフィールド
2019年09月29日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年09月29日(日)に熊本市東区戸島西にある「EFKフットサルフィールド」にて103人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2019年09月29日(日) | 
| 会場 | EFKフットサルフィールド(熊本市東区戸島西) | 
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,チーム,個人 | 
| 実施種目 | フットサル | 
| 実施形式 | ゲーム形式 | 
| 開催のねらい | 子供から大人の方までボールを蹴る楽しさを味わってもらい、また、家族のイベントの1つとして参加してもらいたいです。今までフットサルと関わって来なかった層の人達も巻き込んで、フットサルの楽しさを感じてもらい、フットサル人口増加へと繋げる事が出来ればと思います。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 約100人以上にご参加頂き、子供から大人までボールを通じて色んな人と交流を深めるイベントになったと思います。参加者の層があったこともあり、カテゴリー関係なく交流があり、またマイク等の盛り上げで参加者の皆様には楽しんで頂けたと思います。今後に向けて、初心者の方や女性の方がまだまだ少ないので、呼びかけ等で巻き込んでいけたらと思います。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:15人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:2人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
弓削ともきくん(小学2年生)
お父さんや年上のお兄ちゃんたちと試合ができて楽しかったです。これからもサッカーとフットサルを頑張って、また参加したときにお父さんたちと試合をしてみたいと思います。
藤本大さん
日ごろ指導をしているので、子供たちと同じピッチでフットサルを楽しめて良い機会になりました。またこのような機会があれば、参加して子供たちと純粋にボールを蹴る事を楽しみたいと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 1人 | 1人 | 2人 | 
| U-8年代 | 12人 | 12人 | |
| U-10年代 | 14人 | 14人 | |
| U-12年代 | 23人 | 23人 | |
| U-15年代 | 4人 | 4人 | |
| U-18年代 | 18人 | 18人 | |
| U-35年代 | 15人 | 7人 | 22人 | 
| O-35年代 | 8人 | 8人 | |
| 参加者数合計 | 95人 | 8人 | 103人 | 
| 観客数 | 35人 | ||
| スタッフ数 | 3人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 141人 | ||
FA43-F-190929-232
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


