ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルin 新潟市体育館
2019年01月05日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年01月05日(土)に新潟県新潟市中央区にある「新潟市体育館」にて120人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2019年01月05日(土) | 
| 会場 | 新潟市体育館(新潟県新潟市中央区) | 
| 参加対象者 | 女性,初心者,チーム | 
| 実施種目 | フットサル 大会を実施 | 
| 実施形式 | ゲーム形式 | 
| 開催のねらい | 初蹴りフットサルフェスティバルは、女性なら誰でも参加できる楽しいフェスティバルです。 初心者の選手でもたくさん試合に出場してもらい、たくさんの仲間と交流を図ってもらうことを目的としています。  | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 初心者が参加しているチームも全員でフットサルを楽しみ、得点するたびに大きな声援、喜びの声が聞こえてきてとても良かったです。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:10人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:10人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数:  | 

参加者コメント
グランセナ新潟FCガールズ 庭野 莉子さん
このメンバーで初のフットサル大会でした。1試合目からいいディフェンスやオフェンスができました。2試合目はチームの目標「1試合は勝つ」が達成できました。結果は9位で2勝ですが、この2勝で次への自信がつきました。これからも頑張りたいです。
ヌエバス・ニナスA 稲垣 遥さん
キャプテンとして、みんなをまとめられたし、一緒に仲良くできました。嬉しい、楽しい、試合でした。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 5人 | 5人 | |
| U-8年代 | 15人 | 15人 | |
| U-10年代 | 30人 | 30人 | |
| U-12年代 | 70人 | 70人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 120人 | 120人 | 
| 観客数 | 80人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 220人 | ||
FA17-W-190105-545
関連情報
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										
														
			
		 


