ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 長野県中野市の中野市民体育館に80人が参加!
2018年12月15日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年12月15日(土)に長野県中野市にある「中野市民体育館」にて80人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年12月15日(土) |
| 会場 | 中野市民体育館(長野県中野市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,初心者,チーム |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 少女および女子のサッカー・フットサル普及のためのフェスティバルです。初心者から経験者まで一緒にゲームが楽しめる雰囲気を大切にしながら開催運営いたします。 今回のフェスティバルのキーワードは「家族」です。いま長野県の女子のサッカーフットサルへの参加が激減しています。そんな女子達が気軽に参加出来る形態は、ずばり家族です。家族を主体として兄弟や友人を集めフットサルチームをつくり、フットサルのゲームを楽しみながら、サッカーフットサルへの興味関心をより高めることをねらいでし、開催致します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今回はU12の部、U10の部合わせて10人の初心者の子どもたちが、友だちに誘われフットサルフェスティバルに参加してくれました。フットサルの経験者たちが、ボールのけり方や、止め方などを初心者の友だちに教えながらゲームを行っていました。指導者審判たちも、フットサルの進め方やルールをゲーム中教えながら進めていたので、みんな楽しくゲームが出来たようです。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:7人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:7人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
エリセFC中野少女サッカースポーツ少年団代表 川橋 豊司さん
今回、サッカーフットサル初心者の子ども達がゲームの親しんでもらえるように、特にU10の部はサッカースクール形式で試合を行いました。蹴りそこねても、仲間たちがサポートしたり、審判コーチの大人達がわかりやすくアドバイスしてくれたので、みんな楽しみながらフットサルのゲームができました。サッカーフットサルを通じて、たくさんの交流ができました。
エリセFC小山さん
今回、友だちと一緒に「フットサルフェス」に参加しました。前からサッカーに興味があったので、いつかやってみたいと思っていましたが、近くで体験ができて良かったです。すでにサッカークラブに入っている友だちは、とても上手でしたが、わたしも練習して上手くなりたいと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 5人 | 5人 | |
| U-10年代 | 10人 | 10人 | |
| U-12年代 | 40人 | 40人 | |
| U-15年代 | 25人 | 25人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 80人 | 80人 |
| 観客数 | 40人 | ||
| スタッフ数 | 5人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 125人 | ||
FA16-W-181215-461


