ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 山形県山形市の山形市球技場に、1250人が参加!
2016年12月23日

2016年12月10日(土)に山形県山形市にある「山形市球技場」にて1,250名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年12月10日(土) |
| 会場 | 山形市球技場(山形県山形市) |
| 概要 | キッズ年代のサッカーの普及を図る事を目的に開催します。ゲーム形式の楽しフェスティバルです。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式,クリニック |

開催レポート
12月10日(土)にU6とU8、11日(日)にU9を山形市球技場(人工芝)で実施しました。両日とも天気が悪く選手たちは大変寒い中試合を実施しました。天気は悪くても、心配なのは大人だけで子供たちはとても楽しそうにボールを追いかけていました。(最初のみ・・)1日目のピッチは雪が積もったり消えたりの繰り返しで吹雪の中での試合になりかなり寒い様でした。2日目は朝から積雪があり雪上サッカー大会になってしまった。プレーするうちに雪は消えていきましたが、終わりころには10cmくらい積もっていました。プレーしている選手達は雪上でサッカーをする機会などあまりないので、雪だるまを作ったり、雪合戦をしながら楽しくウォーミングアップをしていましたが、時間がたつにつれてテンションも低くなっている選手がほとんどだったので、時間短縮、試合数を削るなどして対応しました。
参加者コメント
モンテディオ山形 コーチ 後藤圭太さん
寒い中子供たちは元気にボールを追いかけていました。が、もっと天気の良い時にプレーさせてあげたかったです。
うめばちSSS コーチ 長嶋佳祐さん
大会運営をしました。参加賞などは充実していたと思います。天気だけは何ともならないのでしょうがないですね。出来ればもっと日程を調整していただいて、春と秋に1回づつ実施出来ればと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 40 | ||
| U-6年代 | 30 | 10 | 40 |
| U-8年代 | 90 | 10 | 100 |
| U-10年代 | 200 | 50 | 250 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 320 | 70 | 390 |
| 観客数 | 800 | ||
| スタッフ数 | 60 | ||
| サッカーファミリー合計 | 1,250 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


