ニュース
JFAフットボールデー 岩手県紫波郡の岩手県フットボールセンターに、270人が参加!
2016年12月23日
2016年12月4日(日)に岩手県紫波郡にある「岩手県フットボールセンター」にて270名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
名称 | JFAフットボールデー |
---|---|
日時 | 2016年12月4日(日) |
会場 | 岩手県フットボールセンター(岩手県紫波郡) |
概要 | "U12を対象とした交流戦と親子PK選手権を行います。子供たちにプレーする時間を多く作りプレーする楽しみと、子どもと親が一緒にプレーすることで親子のコミュニケーションを図ることを目的にします。" |
参加対象者 | U-12・保護者 |
実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |
開催レポート
今回のフットボールデーでは8チームの参加募集を行いました。募集期間が短い中17チームの申し込みをいただき抽選にて参加チームを決定させていただきました。子供たちが長い時間プレーできるようにリーグ戦では20分1本のゲームを3試合交流戦(順位決定戦)を20分ハーフで実施。子供たちには多少疲れが出たかもしれませんが楽しんでプレーしてくれていました。PK選手権では保護者の方々にも参加していただき盛り上がりがあるイベントとなりました。今後も年代を問わずいろいろな人がサッカーに関わることのできるよう企画し、サッカーファミリーの輪を広げられるよう考えてまいります。
参加者コメント
宮古フェニックス 選手
チームみんなで力を合わせてできました。1点も取れなかったけど楽しかった。優勝できてうれしかった。中学校に進んでもサッカーを続けていきたいです。
ゆはずFC 選手
試合のほかにPK対戦があって、とても楽しむことができた。ドリブル対戦やリフティング対戦などがあるともっと楽しい大会になると思います。
サンアルタス大船渡 選手
今日は他のチームと対戦できて楽しかったです。また、PK対戦もできて楽しかったです。親との交流もできました。これからもこの大会をつづけてほしいです。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 8 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 100 | 10 | 110 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 100 | 10 | 110 |
観客数 | 150 | ||
スタッフ数 | 10 | ||
サッカーファミリー合計 | 270 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催