ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 長崎県新上五島町の奈良尾体育館に、160人が参加!
2016年09月30日
2016年9月3日(土)に長崎県新上五島町にある「奈良尾体育館」にて160名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
---|---|
日時 | 2016年9月3日(土) |
会場 | 奈良尾体育館(長崎県新上五島町) |
概要 | 家族みんながスポーツを通じて、コミュニケーションを深め、楽しむことができるようにファミリーフットサルフェスティバルを開催します。 |
参加対象者 | 女性,ファミリー,初心者 |
実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式 |
開催レポート
普段はフットサルをすることのないお母さんたちも一生懸命ボールを追いかけ、空振りしたりもしていましたが貶されるわけでもなく、会場全体が優しい気持ちで見守っている感じでした。逆に良いプレーがあれば、相手チームからもナイスプレーと声が上がっていました。試合の後は、負けて悔しくて泣いている子供達もいましたが、来年は勝てるように頑張ろうと言っている姿が、とても印象的でした。楽しむことも大事なことですが、勝つ喜びや負ける悔しさも感じながら、笑顔で閉会式を迎えることが出来ました。参加者の思いを来年度も繋げていけるように、必ず開催したいと思います。
参加者コメント
東浦FC 坪井さん
大会に参加して体のあちこちが若干痛かったですが、心地いい疲れでした。子ども達の日頃の動きがいかにすごいかわかりました。次回開催された時は子どもたちに負けないぐらい頑張りたいです(笑)
審判委員長 横山さん
最初は勝ち負けにこだわって、熱くなる人がいるかと心配していましたが、審判の判定に意見することなくスムーズに試合を進めることが出来ました。本当に良い大会だったと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 12 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 50 | 5 | 55 |
U-12年代 | 50 | 5 | 55 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 15 | 15 |
O-35年代 | 20 | 15 | 35 |
合計 | 120 | 40 | 160 |
観客数 | 0 | ||
スタッフ数 | 0 | ||
サッカーファミリー合計 | 160 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項