ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 宮崎県宮崎市の生目の杜運動公園に、139人が参加!
2016年08月26日

2016年7月9日(土)に宮崎県宮崎市にある「生目の杜運動公園」にて139名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル | 
|---|---|
| 日時 | 2016年7月9日(土) | 
| 会場 | 生目の杜運動公園(宮崎県宮崎市) | 
| 概要 | 誰でも気軽に楽しむことが出来るスポーツ、フットサルを通じて、家族のコミュニケーションを深め、地域コミュニティの活性に役立てることができるよう、ファミリーフットサルフェスティバルを開催しました。 | 
| 参加対象者 | ファミリー | 
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式 | 

開催レポート
8チームを2グループに分けてリーグ戦を行いました。ホンダロックSCの選手が各チームに1名ずつ入りゲームも盛り上りました。勝ち負けにこだわらず楽しいゲームになりました。また、アトラクションとしてキックターゲット、キックボーリング等も行いました。JFLのホンダロックSCのエスコートキッズも参加者から行い、試合観戦にも熱が入り大変盛り上がりました。
参加者コメント
佐土原イレブン  橋口さん
今回親子フットサルに参加して、子供の目線でサッカーを感じる事ができました。普段の試合では「走れ!走れ!!」と簡単に言いますが、40分走りきる大変さを痛感しました。一緒に汗を流してボールを追う体験ができた事を嬉しく思います。宮崎県サッカー協会の皆様、ホンダロックサッカー部の皆様、貴重な体験ありがとうございました。
佐土原イレブン 佐藤くん
僕はフットサル親子大会にキャプテンとして参加しました。いつもとは違うやり方で、やりにくかったけれど、自分の力を出す事ができました。皆も楽しく参加していて良かったです。次にこのような機会があれば、積極的に参加したいです。関係者、ホンダロックの皆さん、お父さんお母さん、コーチありがとうございました
HELLO 河野くん
僕はフットサル大会に初めて行きました。僕は点は決めれなかったけど、お兄ちゃんが決めました。お兄ちゃんお母さんとサッカーができて心に残りました

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 8 | ||
| U-6年代 | 2 | 1 | 3 | 
| U-8年代 | 11 | 1 | 12 | 
| U-10年代 | 21 | 3 | 24 | 
| U-12年代 | 16 | 2 | 18 | 
| U-15年代 | 1 | 0 | 1 | 
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 | 
| U-35年代 | 0 | 3 | 3 | 
| O-35年代 | 13 | 10 | 23 | 
| 合計 | 64 | 20 | 84 | 
| 観客数 | 40 | ||
| スタッフ数 | 15 | ||
| サッカーファミリー合計 | 139 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


