ニュース
第16回CPサッカー全日本選手権大会 開催
2016年10月19日
第16回CPサッカー全日本選手権大会が10月29日(土)、30日(日)、岐阜県の長良川球技メドウで開催されます。
CPサッカーは正式には脳性まひ者7人制サッカーと呼ばれ、杖無しで歩・走行可能な脳性まひ、脳外傷、脳血管障がい等による肢体不自由の選手がプレーします。両手で上からスローインが出来ない人の為に、片手で下からのスローインを認めています。少年サッカーとほぼ同じピッチ・ゴールのサイズで、GK1名を含んだ7名で行います。
今夏、デンマークでの世界選手権予選大会を共に戦った日本代表選手たちも、今度はそれぞれの所属チームに分かれ、日本の頂点を目指して闘志をぶつけ合います。
大会に先立ち予選リーグの組み合わせ抽選会が、9月28日(水)に岐阜市スポーツ交流センターで行われ、大会スペシャルサポーターであるFC岐阜・高木義成選手がドロワーを務めました。
組み合わせは以下の通りです。
グループA | グループB |
---|---|
CP神戸(兵庫県) | ASユナイテッド(埼玉県) |
サルタル(東京都) | 横浜BAY FC(横浜市) |
FCプログレッソ(岐阜県) | エスペランサ(川崎市) |
大坂PAZ(大阪市) |
熱戦を繰り広げる選手たちにご注目ください。
また、10月30日(日)10時30分からは、小学生以上であれば誰でも参加できるCPサッカークリニックが同会場で開催されます。
詳細はこちら
第16回CPサッカー全日本選手権大会 概要
大会名:
第16回CPサッカー全日本選手権大会
主催:
一般社団法人日本CPサッカー協会
主管:
CPサッカーフェスティバル2016 in ぎふ実行委員会
開催日:
平成28年10月29日(土)・ 30日(日)
開会式:
29日11時~/閉会式30日15時~
会場:
岐阜県・岐阜メモリアルセンター 長良川球技メドウ
〒502-0817 岐阜県岐阜市長良福光青襖2070-7
大会スペシャルサポーター:
FC岐阜 高木義成選手
協力:
一般財団法人岐阜県サッカー協会/株式会社岐阜フットボールクラブ/岐阜県サッカー協会シニア委員会/IGSユニバーサルスポーツクラブ/FU〜WA FC
競技規則:
2016/2017年度日本サッカー協会競技規則・IFCPF競技規則に準じ、日本CPサッカー協会競技規則(2015/2016年度版)ルールを適用する。
選手コメント
浦辰大 選手(エスペランサ)
各チームが、この1年間この大会に向け努力を重ねてきました。培ってきた技術で、観ている人たちを楽しませるようなプレーをしていきます!ぜひピッチ上で輝く僕らのプレーを見に来てください!
戸田哲也 選手(横浜BAY FC)
CPサッカーを1人でも多くの人に知ってもらえるように、年1回の日本選手権を全力で頑張りたいと思います。そしてCPサッカーの選手全員が日本代表を目指せる、目指したいと思えるような環境を作り、国内、世界でCPサッカーが広まるように頑張り続けたいと思います。
柳英行 選手(CP神戸)
私が所属しているCP神戸ではみんなの力で優勝するために今までやってきました。私自身も全力で戦いベストを尽くします!各チームとの試合を楽しみにし、私は日本代表でありCP神戸のGKですので、各チームの選手との戦いを全力で楽しみたいです。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項