ニュース
JFAユニクロサッカーキッズ in 熊本 開催レポート
2015年12月02日

JFAユニクロサッカーキッズは、6歳以下の未就学児を対象とした、だれでも参加できる楽しいサッカーフェスティバルです。今年度は全国の主要ドームおよびサッカースタジアムの14会場で実施。先月7日にはシンガポールでも開催しました。
11月28日(土)の熊本県/うまかな・よかなスタジアムでの開催には、約1,200人の子どもたちが参加しました。ちゃれんじ1年生の「コラショ」、ロアッソ熊本の「ロアッソくん」らのマスコットキャラクターや、ロアッソ熊本の選手が、参加者の保護者、チームスタッフなどと一緒に応援。試合の進行やキッズアトラクションを熊本県サッカー協会が呼びかけたボランティアスタッフが担当しました。

参加者コメント
保育園の園長先生 福成寺託真 さん
5回ほど参加しています。園の中で子ども達が遊ぶことはありますが、普段は天然芝のピッチを外部のクラブチームに貸して活動してもらっています。日頃から、楽しむ、ボールにたくさん触ることを目標にしていて、今日も一人最低20回はボールに触るように話しました。
参加者の保護者 佐藤正和 さん
初めての参加でした。年長児14名で参加しました。保育園のメンバーで参加しています。子どもたちが楽しそうに試合をしていたので、見ている方も楽しかったです。また機会があれば参加したいと思います。
参加チームのスタッフ 桐原正喜 さん
年長児8人で参加しました。普段は週に1回スクールで活動していますが、今日はじめてのお友達も一緒に参加しています。いいピッチで子ども達も楽しく参加していたので、機会があればまた参加したいと思います。

開催概要
| イベント名 | JFAユニクロサッカーキッズ in 熊本 |
|---|---|
| 開催日 | 2015年11月28日(土) |
| 時間 | 午前の部 受付開始08:30/選手入場 09:10/開会式09:30/試合10:00~11:55/閉会式12:05 午後の部 受付開始12:00/選手入場 12:40/開会式13:00/試合13:30~15:25/閉会式15:35 |
| 会場 | うまかな・よかなスタジアム(熊本市東区平山町2776) |
| 試合内容 | 8人制のミニサッカーフェスティバル 1ピッチのサイズ:30m×15m程度(全10ピッチ) 1チーム当たりの試合数:3試合程度 試合時間:前半5分、後半5分 |
| 対象 | 6歳以下の未就学児(経験の有無、男女は問いません。) 8人以上で構成されたチームまたは個人(※個人参加は午後の部のみ)。 個人参加の場合は、主催者にてチームを作り、当日はスタッフが対応。 |
| 主催 | 公益財団法人日本サッカー協会/一般社団法人熊本県サッカー協会 |
| 共催 | 一般財団法人熊本県スポーツ振興事業団 |
| 主管 | 一般社団法人熊本県サッカー協会 |
| 特別協賛 | 株式会社ユニクロ |
| 協賛 | 株式会社ベネッセコーポレーション |
| 後援 | 公益財団法人熊本県体育協会/熊本県教育委員会/熊本市教育委員会/ 一般社団法人熊本県保育協会/一般社団法人熊本県私立幼稚園連合会/ 一般社団法人熊本市保育園連盟/熊本日日新聞社/RKK/TKU/KKT/KAB |
| MC(全体) | 八谷英樹 |
| 運営スタッフ | 熊本県サッカー協会キッズ委員会スタッフ(25名)/熊本国府高等学校サッカー部(41名)/ ルーテル学院高等学校サッカー部(16名)/熊本オールドキッカーズ(10名)/ NPO法人エスペランサ熊本(30名)/益城ルネサンス熊本フットボールクラブ(11名) |
| マスコット協力他 | 進研ゼミ小学講座「コラショ」/ロアッソ熊本「ロアッソくん」 |
| 開催告知 | 10月2日よりJFA・熊本県サッカー協会ホームページ、 熊本県内ユニクロ店舗等にチラシ・ポスター設置 |
| 申込期間 | 10月9日(金)~10月30日(金)17:00 |
| 申込方法 | JFA公式ウェブサイト ユニクロサッカーキッズ申込みフォームより |
サッカーファミリー数
| チーム数 | 男子 | 女子 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 参加者数 | 104 | 976 | 258 | 1,187 |
| 観客数 | 3,431 | |||
| スタッフ数 | 135 | |||
| 合計 | 4,753 | |||
開催日程
| 5月31日(日) | 茨城県 | 茨城県立カシマサッカースタジアム | 9年連続9回目 |
|---|---|---|---|
| 6月20日(土) | 沖縄県 | 沖縄市陸上競技場 | 2年ぶり4回目 |
| 6月27日(土) | 兵庫県 | 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 | 2004年に神戸ウイングスタジアム (現ノエビアスタジアム神戸)で 開催以来、11年ぶり2回目 |
| 7月20日(月・祝) | 愛知県 | ナゴヤドーム | 4年連続4回目 |
| 9月22日(火・休) | 福岡県 | 福岡ヤフオク!ドーム | 13年連続13回目 |
| 10月12日(月・祝) | 富山県 | 富山県総合運動公園陸上競技場 | 4年連続5回目 |
| 10月17日(土) | 福井県 | 鯖江市東公園鯖江陸上競技場 | 2年ぶり3回目 |
| 10月25日(日) | 東京都 | 東京ドーム | 4年連続4回目 |
| 11月7日(土) | シンガポール | ジャラン・ベサールスタジアム | 2年連続2回目 |
| 11月21日(土) | 埼玉県 | 西武プリンスドーム | 5年連続5回目 |
| 11月28日(土) | 熊本県 | うまかな・よかなスタジアム | 9年連続9回目 |
| 12月5日(土) | 北海道 | 札幌ドーム | 9年連続10回目 |
| 12月20日(日) | 山口県 | 山口きらら博記念公園多目的ドーム | 2年連続2回目 |
特別協賛

関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


